ランドクルーザーの口コミ(評価・レビュー) | 中古車・新車販売のFLEX<フレックス>
ランドクルーザー
トヨタ

ランドクルーザーの口コミ(評価・レビュー)

総合評価: 4(口コミ数:1456件)
デザイン:4.3|走行性:3.9|快適さ:3.9|運転のしやすさ:3.8
  • FLEX在庫台数: 326台
  • |FLEX在庫車の価格帯: 199.8万円〜619.8万円

ランドクルーザー

1954年にトヨタ ランドクルーザー初代モデルであるランクル40が登場、それ以来、60年に渡ってランドクルーザーはマイナーチェンジ、フルモデルチェンジをしながら進化してきました。スタンダードなランドクルーザーはランクル40→ランクル70→ランクル80→ランクル100→現行モデルのランクル200と進化し、ランクル40から派生したランクル55やランクル60、ランクル70から派生したランクル70プラド、それに続く90プラド、120プラド、150プラドなど、時代のニーズに合わせた新しいランドクルーザーも登場しています。ランドクルーザーの歴史について詳しく知りたい方は「トヨタ ランドクルーザーの基礎知識」の記事をご覧ください。

1456 件の口コミのうち、261〜280件を表示中。
ランドクルーザー200ZX
  • ランドクルーザー200ZX (H21(2009)年式)

  • 投稿:餃子さん(50代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

本当に買ってよかった!乗り心地は最高です。ボディの大きさが、何より満足しています。リフトアップした分余計に大きく感じる。

不満な点

これだけのクルマなのだから、それなりのガソリンもかかるし、維持費も必要かもしれませんが、もう少し燃費が改善されればと思います。

総合評価

大きなクルマに乗りたいと思っていたので、大変満足しています。燃費の悪さが、少し気になるところですが、大きくて、丈夫で、カッコよくて、ワイルドなボディデザインは、安定感や高級感とともに文句の言えないデキです。

ランドクルーザー80VX
  • ランドクルーザー80VX

  • 投稿:スパイス和田さん(30代男性)
  • 総合評価: 3.8(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

1ナンバーで登録すれば、自動車税が安くなります。1年に1回の車検にはなりますが、維持費は3ナンバーより安くなってお得です。

不満な点

バンタイプだと、2列目のシートが倒せないのがウィークポイントかな。
スピードはあまり出ないのでご注意ください。

総合評価

中古車屋で、10万キロ以上乗っているものを購入しました。
まだまだ、全然走れる感じがするので、大切に乗っていこうと思っています。
デフロックがついているので、オフロード走行は余裕です。
ランクルはやっぱり80が最高ですね。

ランドクルーザープラド90
  • ランドクルーザープラド90

  • 投稿:ペコ太郎さん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

ゴツゴツした感じの車を求めていなかったので、ランクルシリーズの中ではキュートなデザインのプラド90を購入しました。

不満な点

ランクルや70系のパワーを求めるなら、この車は止めたほうがいいですよ。
それぐらい、エンジンパワーは弱いです。

総合評価

通勤で乗っていますが、苦にはなりません。
会社までひと山超えなければならないので、そこそこのエンジンパワーが求められるのですが、もう少し、低速域のパワーがあれば良いかなと思うくらいで、走破できないわけではないので、一応満足しています。

ランドクルーザー200ZX
  • ランドクルーザー200ZX (H23(2011)年式)

  • 投稿:蓬莱さんさん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

乗り心地はゆったりしていて安定していて、たいへん良いです。
それが一番良かった点ですね。腰の悪い私にはとてもいいです。

不満な点

使い勝手はとても良い車だと思いますが、特徴的なデザインが好きな人には物足りなさがあるかもしれません。燃費は過去のモデルよりも向上していますが,乗った感じではあまり変わってないよう思います。

総合評価

乗り心地も良くて安定しているので、家族での外出が楽しくなりました。機能性にも優れているので、ど素人の私にはびっくりすることばかりです。さすが、トヨタの最高級車だと再認識しました。この車を長く乗り続けたいですね。

ランドクルーザープラド150
  • ランドクルーザープラド150

  • 投稿:ゲンムさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

100系は故障が少ないと聞いていたので、購入しました。
16万km以上走ってますが、故障など微塵も感じさせない力強い走りです。

不満な点

ディーゼルなので振動とエンジン音は、ガソリン車と比べると劣りますね。
でも、燃費をあげるのなら仕方ないですね。

総合評価

乗用車のようなフワフワとした乗り心地ではなく、どっしりとしているので安定感は抜群です。
走り屋時代は、ショックアブソーバーを交換したりしたので大変でしたが、ランクルには交換の必要はないです。落ち着いて乗れる車です。

FJクルーザー
  • FJクルーザー (H25(2013)年式)

  • 投稿:チョコモナカジャンボさん(40代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

視界は広いので運転はしやすく、乗り心地も悪くありません。
収納スペースは広いので荷物はたくさん乗ります。

不満な点

後部座席が狭いので、駐車場での後席の乗り降りは結構大変です。
観音開きじゃなかったら良かったのにと、いつも思います。

総合評価

人をたくさん乗せるのには向いてはいないです。
しかしながら、当然のごとく、オフロード向きなので、本格的に悪路を走行する機会の多い人には、十分すぎるくらいの走破性と安定性を兼ね備えた良い車だと思います。

ランドクルーザープラド150
  • ランドクルーザープラド150 (H26(2014)年式)

  • 投稿:魁人さん(40代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

車体がとても大きな車ですが、エンジン音が小さくてとても静かです。乗り心地も振動を吸収するので、あまり揺れも感じることがないです。

不満な点

大変満足していますが、あえて言うと、燃費の悪さが不満な点ですね。それ以外は言うことのないので、私にとって最高の車です。

総合評価

静粛性が高く、乗っていてとても落ち着く車内空間です。性能と乗り心地はピカイチです。キャンプ等のアウトドアにも、ちょっとした買い物にも幅広く活用できます。家族でのお出かけが増えて、毎回ドライブを楽しんでます。

ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70

  • 投稿:ペガサスさん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

黒いホイールに黒光りしたボディー、そしてゴツゴツのマッドタイヤ。
2インチUPすることによって、カッコ良さを際立てるので、最高~に気に入ってます!

不満な点

思っているほど、室内は広くないです。
荷物などを載せる機会が多い方は、少し考えたほうが良いかもしれないです。

総合評価

昔から大きい四駆車が好きで、なかなか「これだ!」という車がなかったのですが、友人の強い勧めや、ネットの口コミ等で、これしかないと決めて購入にいたりました。
見た目も、走行性能もとても満足できる車です。

FJクルーザー
  • FJクルーザー (H25(2013)年式)

  • 投稿:マイティーXさん(30代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

エンジンの排気量が大きいので、パワーに余裕がかなり感じられます。ゆとりのある運転と、ここ一発での加速力も魅力です。この車の良さはこのデザインとスタイルだと思います。好みが分かれますが、昔の40を彷彿とさせるデザインはマニアに受けます

不満な点

ルーフの厚みが薄いので、ガラスの面積も少なく、後方斜めの視界はとても悪いです。当然の事ですが、4リッターエンジンなので、ガンガン飛ばせばかなりガソリンをまき散らします。

総合評価

昔のFJ40を現代風にアレンジしたデザインが最高にいいです。好みの分かれるところですが私はとても好きですね。オフロード性能はサスの構造でもわかるとおり、FJ40のようには走れないと思います。パワーに余裕のあるエンジンなので、高速道路でも快適に走れます。

ランドクルーザー70
  • ランドクルーザー70

  • 投稿:ファミコン戦士さん(40代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

雪山で生活していますが、危険な雪道も走れるし、今まで困ったことはありません。車がないと生きていけず、使える車です。

不満な点

頻繁にガソリンスタンドへ走らないといけないです。都会とちがって、ガソリンスタンドがあまりないので、大変です。

総合評価

雪国での生活にはかなりよい車です。休日は、スノーボードをするので、ボードも入るし、荷物もたくさん載るので、満足しています。狭い道もスムーズに走れますよ。私にとっては、生活に欠かせないものになっています。

ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70

  • 投稿:中河内家さん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

プラドはやっぱり筋肉モリモリ感たっぷりの、ごつい外観じゃないとアカンて感じやね。
嫁も、購入前は不安やったみたいやけど、満足しているみたいやわ。

不満な点

乗り心地は最高とは言いにくいけど、こんなもんやと思うて納得しなアカンな~。
じきに慣れてくるわ~。

総合評価

前にも所有してたけど、泣く泣く手放してな~。なかなか忘れられへんで後悔してたんやわ。
んで、最近になって余裕が出来てな、見つけて思わず、買ってもうたんやわ。
また、出会えてホンマにうれしくてなぁ~、次は壊れるまで乗るで~!

ランドクルーザー80VX-LTD
  • ランドクルーザー80VX-LTD (H8(1996)年式)

  • 投稿:いい日旅立ちさん(40代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

とにかくTHEオフロード車です!雪山や大雨でぬかるんだ悪路、砂浜でも豪快に走ってくれるので、とてもカッコいいです。

不満な点

覚悟していましたが、オフロード車ならではの揺れが、気になります。特に後部座席は、結構揺れて車酔いします。

総合評価

全天候に対応してくれます。雪道やぬかるんだ悪路も問題ないです。特に、砂浜を走る姿は、とてもカッコよくて、惚れてしまいます。人目を引くクルマなので、優越感に浸れますよ。とにかく、めちゃめちゃカッコいいので、友人にも勧めてます。

ランドクルーザー100
  • ランドクルーザー100 (H17(2005)年式)

  • 投稿:クーリングさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.8(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

学生時代から憧れていたので、やっと購入しました!
日本車の4WDと言えばランクルしか思い浮かびません。存在感のある外観はもちろんこと、高級感のある室内装飾。走りも安定しているので乗りやすいです。

不満な点

車幅は実際よりも広く感じるので、狭い道路では運転しにくいです。
ガソリン車は当然のことながら燃費は良くないです。それ以外は文句なしです!

総合評価

室内は広いので、荷物は載るし、家族ももちろん、レジャーに最適だと思います。
なにより、スキーなど、ウィンタースポーツには重宝する車です。
加速性能も問題ないです。維持費を気にしないのなら、満足できる車だと思います。

ランドクルーザー100VX-LTD
  • ランドクルーザー100VX-LTD (H16(2004)年式)

  • 投稿:ブッシュさん(40代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:4|走行性:5|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

ハンドリング性能は何の問題も無く、素晴らしく、乗り心地も快適です。高級感が漂う内装もおしゃれで満足しいます。

不満な点

バックをする時に、後方が見にくいので、車庫入れや駐車がしにくいです。小回りが利かないので、細い路地などでの走行には適していません。

総合評価

室内空間は広々しているので、荷物もたくさん積めます。開放感があり、快適なドライビングが出来ます。ハンドリング性能も抜群なので走りを楽しむことも出来ます。走行性能も良く、坂道や高速道路でも安定感があるので安心出来ます。

FJクルーザー
  • FJクルーザー

  • 投稿:fujiyamaさん(40代男性)
  • 総合評価: 4.8(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

窮屈な感じがしない室内は、適度な居住空間でリラックスして乗ることができます。
デザイン・走行性共に合格点です。

不満な点

汎用性は低いので、実用的な車とは言い切れません。
が、この手の車ではオールラウンド走れる方だと思います。

総合評価

実用性は低くても、デザインの良さと乗りご心地は非常に高評価なので、街中でもガンガン乗ってます。
それくらいに、愛着がわく可愛いやつなんです。
あまり、他で走っているのも見ないので、間違いなく、目立ちます。

ランドクルーザー80
  • ランドクルーザー80

  • 投稿:巻貝さん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

ほとんど毎日通勤で使いますが、車高が高くて、視野も広いので、渋滞の時もイライラ度が少なく、快適に運転できますよ。

不満な点

小回りがあまり利かないので、狭い道を曲がる時が、とても気を使います。曲がるときに切り返しをする時もあります。

総合評価

車高が高いので、前が見やすいし、運転しやすいです。自宅の周辺は狭い道や一方通行が多いので、曲がるときとか緊張しますが、購入して良かったと、とても気に入っています。運転していても、重く感じないので、満足しています。

ランドクルーザー80GX
  • ランドクルーザー80GX

  • 投稿:バリオスさん(40代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

トラックのシャーシを使用していた最後のモデルなので、本当に頑丈です。
見た目の大きさとは違って、すごく運転しやすいです。

不満な点

車体が頑丈な分、重量が重たいので燃費は悪いです。
運転の仕方によっては、若干燃費が向上するかもしれないですね。

総合評価

若い時から欲しかった車なので、やっと手にした時の喜びは、計り知れません。
乗り心地・安定感は、オンロードでもオフロードでも抜群にいいです。
ディーゼルエンジンの加速も、素晴らしいものがあります。
足回りを改造しようかと、検討しています。

ランドクルーザープラド70SX
  • ランドクルーザープラド70SX

  • 投稿:荘さんさん(30代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:5|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

車内も広くて快適だし、車体もエンジンもでかくて、パワーがあるので大満足。アウトドア派には最高なクルマ。

不満な点

燃費が悪いので、維持費がめっちゃ高い。けど、海外の同タイプの車と比較すると車体自体がとても軽いように感じる。

総合評価

若者向けでもまあいいが、維持費や車体価格も高いので、むしろ中高年の方が乗りやすい、カッコいいクルマなのではと思います。アウトドアにはもってこいの丈夫なクルマです。 視界も広く運転もしやすいがGood。

ランドクルーザー100VX-LTD
  • ランドクルーザー100VX-LTD (H16(2004)年式)

  • 投稿:陸の駆逐艦さん(50代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:5|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

走行性能は抜群で、高速でも安定して、車高が高いので見晴も良く運転しやすいです。
居住性もいいので、子供たちもたいへん気に入っています。

不満な点

ほとんどの日本車に言えることですが、アフターパーツ類の値段が、海外メーカーのSUVパーツより高めです。
製造中止後、パーツの入手が困難になるので、近所に信用できる専門店があれば助かりますね。

総合評価

乗り心地は最高の車です。
ロードノイズ、エンジン音、エアコンの風切り音など皆無です。フレームの効果でタイヤと悪路での突き上げの振動がよく押さえられています。
さすが、トヨタの最上級車というポジションで作られたクロカン4WDです。

ランドクルーザープラド90
  • ランドクルーザープラド90

  • 投稿:swimmerさん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

今まで乗ってクルマの中で、一番運転がしやすいです。車高が高く作られたクルマなので、視界が広くて、高く見やすいので、乗り心地も良いです。

不満な点

燃費がすごく悪いので、そこが不満点です。車両本体の価格も高いですが、重量税が高いので、維持するのが大変です。

総合評価

広い視野と開放感があるので、特に景色の良い場所を走行しているときは、とても気持ちよく運転できます。乗り心地も思っていたより快適で疲れません。維持費は大変ですが、やっぱり乗り続けたい魅力のほうが大きいです。

ランドクルーザー オススメの中古車在庫

  • ランドクルーザー1004.2 VX...
    1998
    289.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    1999
    219.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2002
    299.8万円
  • ランドクルーザープラド3.0...
    1995
    379.8万円
  • ランドクルーザー1004.7 VX...
    2001
    359.8万円
  • ランドクルーザープラド3.0...
    2005
    289.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2000
    399.8万円
  • ランドクルーザー804.2 VX ...
    1995
    289.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2001
    209.8万円
  • ランドクルーザー804.2 VX ...
    1995
    359.8万円
  • FJクルーザー4.0 ブラック...
    2012
    299.8万円
  • FJクルーザー4.0 カラーパ...
    2016
    389.8万円
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ

ページトップへ