
気に入っている点
カスタムパーツもまだ豊富で、自分好みにカスタマイズできる楽しさがあります。
貨物でなら、それほど維持費もかかりません。
不満な点
ノーマルだとファミリーカーとして使えないこともないと思いますが、リフトアップ等、いじってしまえば、ファミリーカーには向かなくなります。
総合評価
貨物で登録することをお勧めします。
多少のデメリットはありますが、維持費が全然違うので、選択肢の1つにしておいてもいいと思います。
乗る人の環境は、限られてくると思うので、自分にあったタイプを探してみてください。

気に入っている点
走り出した時のキビキビ感はないですが、4リッターエンジンの余裕のトルクで走ります。
ロードノイズやエンジン音も静かで、ほとんど聞こえません、車内の静かさに感動しました。個性的なスタイリングも素晴らしい!
不満な点
燃費が悪いのと、後部座席が狭いとこです。車内で泊まるには、ちょっと狭いかな。(後席を取り外すせば、二人眠れるみたいですが…)
総合評価
外観だけを見ると、スタイリングだけの車に見えますが、かなりまじめに作られた車です。
オフロードの走破性能は素晴らしいの一言です!
けん引き能力も高いので、キャンピングカーを引っ張るには、最高にうってつけの車ですね。

気に入っている点
おもに街乗りで使用するので、ディーゼルにしました。クリーンディーゼルなので、街乗り10キロと、燃費は良いです。
不満な点
不満はないに近いですが、インテリアの黒ファブリックシートはホコリが付きやすいので、改善してほしいです。
総合評価
街乗りがメインなので、ランクルとプラドのどちらにするか迷いましたが、考えた末、ランクルより小回りの利く、プラドにしました。
オフロードを走ることはめったにないですが、街乗りの安定感は大変満足しています。

気に入っている点
街乗り向きの感じで、オフロード走行を求めない私にとっては、かなり乗り心地がいいです。デザインもとても気に入っています。
不満な点
車体が大きいので、駐車場に入れにくいですね。
加速はいいんですが、低速域のパワーが弱いです。
それくらいが、気になるところで、不満までにはなっていません。
総合評価
街乗りでスムーズに走ってくれ、みんなの目を引くデザインには満足してますね。
古臭さを感じさせない内装なので、運転中もストレスを感じません。
街乗りするのに、配慮された、完成度の高い車だと感じました。

気に入っている点
古い年式の車ですが、外観も内装もシンプルなデザインで仕上げているので、飽きがきません。さすがは、世界のトヨタって感じです。
角ばったデザインが、最近の車にはない良さを更にかもし出しています。
不満な点
最近のクリーンディーゼルのエンジンとは違って、加速がもっさりしています。車高も高く、小物やアクセサリーを取り付けにくいので、家族から不評を買っています。
総合評価
街乗りには向いていませんが、アウトドア・レジャーにはもってこいです。
あとは、見た目が今にないデザインなので、ランクルの存在感というか人気につながっている点は大きいです。燃費はディーゼルなんでまだマシな方です。

気に入っている点
街乗りメインなので、ディーゼルにしました。クリーンディーゼルなので、街乗り10キロと、燃費は良いです。
不満な点
特に、大きな不満はないですが、インテリアの黒ファブリックシートはホコリが付きやすいので、対策したほうがいいです。
総合評価
ランクルにするかプラドにするか、かなり迷いました。街乗りがメインなので、ランクルより小回りの利く、プラドを選びました。オフロードを走ることはめったにないですが、街乗りでは、安定した走りをしてくれるし、すばらしいです。

気に入っている点
実際に運転してみると、安全性の高くてかなり優れているのがわかります。車体もエンジンもとても頑丈なので、ほとんど故障しません。
不満な点
悪い点は特にありません。
覚悟はしていましたが、燃費が悪いので、良くなればといいかなと思いますが、それ以上に満足しています。
総合評価
ランクルの中でも最高級のランクなので、すべてにおいて高級感のあふれる装備を兼ね備えています。長距離を運転しても疲れることがないので、十分に満足しています。燃費が良くないのを除けば、期待以上の性能と品質を備えた豪華な仕上がりの車なので、非常に満足しています。

気に入っている点
街乗りでは他を圧倒し、山でも大自然に負けないぐらいの風貌があります。ピカピカにして乗っても、汚れた状態でも実にかっこよく決まる車。
不満な点
ブレーキとパワーウィンドウの2点が不満な点です。ブレーキは止まりにくいし、パワーウィンドウはすぐに壊れました。
総合評価
ランクルの中で一番オールマイティなシリーズ。アウトドアには、これ以上ない頼りになるし、相棒として使えます。目線も高いので安全にもつながり優越感にひたれます。街乗りしか使わない人でも大事に乗れば結構乗れますよ。

気に入っている点
とにかく乗り心地がいいので、お勧めできるクルマです。海や山などに、レジャーに出かける不自由を感じないと思います。
不満な点
大型車なので、狭い駐車場に停める時は、何度か切り返しがしないといけないし、注意が必要です。慣れるまでは、大変でした。
総合評価
レジャーに特に適している車です。山道を走るときも不安なく、でこぼこ道も容易に運転できるので、満足しています。狭い道を運転する時は、慣れるまでが大変ですが、不満点をカバーしてくれる充実感を感じさせてくれる車です。

気に入っている点
今のクルマの装備や、画一的なデザインにうんざりしている方にはお薦め出来るかも。ごっついバンパー、手動の窓、鉄板むき出しの内装等、レトロ好きな方にもお薦めです。
不満な点
部品の調達は年式を考えると難しいです。ランクルという先入観は持たずに、他の旧車と同じだと考えた方が良いと思います。
総合評価
レトロな感じと武骨なデザインとテイストがたまらなく好きです。ゆっくりと時間が流れます。パワステやエアコンはついているので、普通に運転は出来ます。着座位置も高いので見晴しです。クラッチも重くないので、とても扱いやすいです。

気に入っている点
20年以上前の車なのに、デザインは古臭さを感じさせないので、かっこいいですね。
車高も高いので、優越感にひたれます。
不満な点
購入時の足回りの仕様がイマイチだったので、いじりました。
こういうことがあるので、ちょくちょくお金がかかります。
総合評価
ワイルドな見た目を追求するなら、100系、200系よりも断然80系にするべき!
女性からの人気も高く、アウトドア派な感じに思われます。
ちなみに、私は、ぜんぜんアウトドア派ではないんですが…。

気に入っている点
V8の4.7リットルのガソリンエンジンです。
100系で満足していますが、200系もかっこいいと思わせるランドクルーザーって凄く魅力的なクルマです。
不満な点
荷物を載せる場合は、サードシートは倒しておいたほうがいいですね。
というか、倒さないと荷物は大量に載せれません。
総合評価
安定性においては文句なしですね。
雨降り、高速、雪道、どのシチュエーションにおいても安心して走行できます。燃費は、8km~10km位です。
4気筒ガソリンエンジンや他のディーゼル車と比べても、タイヤのロードノイズもなく静かで快適です。

気に入っている点
ファッション性の高いモデルです。
観音開き式のサイドドアや、3本のフロントワイパーなど、細かなところにファッション性を感じます。
不満な点
販売中止になってしまったことにより、純正パーツの入手が困難です。
社外品もあるとは言え、販売中止とは・・・トホホ
総合評価
販売中止に悲観することなく、そのおかげで中古車相場はどんどん高くなるでしょうね。
早めの、決断で買ってよかったと思います。
レアな、トヨタ車は人気が高いし、あまり街でも見かけないので、大切に乗っていこうと思います。

気に入っている点
今時ない角張ったエクステリアは、街で乗っていてもかなり目立ちますよ。コイルスプリングで縦揺れは軽減されていると感じます。
不満な点
プラドは年代もののクルマなんで、それなりに故障します。ブレーキの効きのバランスが悪いところも気になります。
総合評価
プラドが好きと選ぶ人にしかわからないカッコよさがあります。オフロードの性能性をとってみても、ランクルのほうが上位であると分かっているのですが、プラドが好きで好きでたまらないので、こちらを選び、購入しました。

気に入っている点
・個性的な外観は、見ているだけで楽しくなる。
・重圧で剛性感に跳んだ乗り味と走り味。なんか戦車っぽい。
・インパネデザインは武骨な感じ。やっぱ戦車みたい。
・個性的な3本ワイパー。
不満な点
・車高が高いので、乗り降りするのはちょっと大変。
・走行中、ボンネットの雨水がフロントガラスに飛んできて、うざい。
・ファッションセンスを乗り手に問うてくる点。
総合評価
フレームボディと十分なストロークを持つサスの組合せは、今まで乗ったクルマの中では抜群の剛性感&低振動性があります。これはさすがはランクルというクルマを持つトヨタの強みだと言えます。ただ、クルマがクルマなので、機敏さや俊敏さを感じられなかったのがちょっと残念かな。僕の中ではここが重要なとこなのでウィークポイントに映りました。乗り手にファッションセンスを問うクルマなのがある意味弱点かなw

気に入っている点
シフトレバーやエアコンのダイヤルなど、手に触れるすべてのパーツがゴツいのがFJクルーザーの特徴。グローブをはめたままで操作できるように設計されていますが、そのおかげで、素手でさわっても独特の骨太感が味わえます。
不満な点
観音開きのドアの使い勝手はもうひとつです。乗り降りがしにくいだけでなく、後部座席に乗った人が、自分でドアを閉じるのも難しい感じです。
総合評価
ほぼ垂直なフロントウインドー越しに、平面に近いボンネットを眺めて走る感覚は、冒険旅行に出ているような感覚で、アドベンチャースピリット満点です。パートタイム式の4WDシステムを採用した点も、道具感覚を前面に出したFJクルーザーに合っていると思います。

気に入っている点
友人が乗っていたのでよく借りて乗っていました。乗ってた時の感覚がとても良かったので、それが忘れられずに購入にしました。
車体が大きいので、運転しにくいですが、頑丈な車なので気兼ねなく乗れます。
不満な点
車体が大きいので、小回りが利かないことを除けば、気になる所はさほどないです。
古い年式の車なので、デメリットは承知の上で乗ってるので、細かいことは言いません。
総合評価
まず普通の人ならこの車に乗ることはないでしょう。
この車の価値を見いだせる人にとっては、たまらなく最高の一台であることは間違いないです。
オフロードの走破性も高く、マニア的な走りが堪能できます。
マニア向けなのでデメリットは覚悟しないといけません。

気に入っている点
角張ったデザインはランクルの名残を残し、ランクルファンでも満足できると思います。1KZ3000ディーゼルエンジンの反応はかなりい
いと思います。
不満な点
車体が重たいクルマなので、タイヤの減りが早いような気がします。また、ブレーキの効きも若干甘い感じがします。
総合評価
街乗りも悪路走破もどちらにも対応できると思います。特に、雪山での走行の安定性は、二重丸です。
室内も広いので、荷物もそれなりに積めて、スキーやキャンプにはもってこいです。
20年以上も昔の車ですが、まだまだ走れます。

気に入っている点
セレブな車だと思います。高級車です。この車でオフロードを走りたいと思わないです。傷をつけるのが怖い・・・
不満な点
かなりコストがかさみますね。もろもろのパーツ類もけっこうします。
覚悟を決めて乗らないと痛い目みます。
総合評価
もうここまでくれば、どのジャンルの車なのかよくわからないレベルではないでしょうか。
SUVという便利なジャンルが出来たのも理解できるかも。
でもこれクロカンするような人はどう思ってるんでしょうね・・・

気に入っている点
デザインは、トヨタ系のSUVの中ではピカイチではないでしょうか?
とくに、カラーリングは目立ちます。
不満な点
小回りが効かないので、狭い道のカーブが曲がりにくいのと、後方の視界が狭いので、車庫入れはちょっと苦労します。
総合評価
もともと、海外向けのせいか、国内のタウンユースにはちょっとあっていない気がしますが、そこが、逆に目立って、他にはない優越感を感じます。
それに加えて、おしゃれなデザインは、見た目と性能のバランスがばっちりです。