![ランドクルーザープラド90TZ](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
車高が高く作られた車なので、視界が広く、高くて見やすいので、運転がしやすいです。乗り心地も良いです。
不満な点
車両本体の価格も高いですが、重量税が高く、維持するのが大変です。燃費もすごく悪いので、そこが不満点です。
総合評価
維持費は大変ですが、やっぱり乗り続けたい魅力のほうが大きいです。広い視野と開放感があるので、特に景色の良い場所を走行しているときは、とても気持ちよく運転できます。乗り心地も思っていたより快適で疲れません。
![ランドクルーザープラド150](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp150.jpg)
気に入っている点
とても大きな車ですが、エンジン音も小さくとても静かです。乗り心地も振動を吸収するので揺れも感じることなく最高です。
不満な点
大変満足していますが、あえていうなら、燃費の悪さが不満点です。それ以外は言うことのない私にとって最高級車です。
総合評価
静粛性が高く、車内は乗っていてとても落ち着く空間です。キャンプ等のアウトドアにもちょっとした買い物にも幅広く活用できる車です。家族でのお出かけが増え、毎回ドライブを楽しんでいます。性能と乗り心地はピカイチです。
![ランドクルーザープラド150](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp150.jpg)
気に入っている点
とにかく音が静かなので、初めての乗ったとき、スムーズに走行するので非常に驚きました。乗り心地は今までで最高です。
不満な点
車重が大変重たいので、上り坂では、あまりスピードが出ません。収納スペースをもう少し広くしてほしいです。
総合評価
とにかく静かに走行するので快適に乗車できます。また、見晴らしが良いので、視野も広く、家内も安心して運転でき、大変満足しています。やや燃費が悪い程度で、見た目もかっこいいし難しいテクニックなしに悪路も走れるところも魅力の一つです。
![ランドクルーザープラド70](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
・維持費は安上がり
・外観はそれなりに迫力がある
・シートのフィット感がいい
・アクセルワークの微調整しやすい
不満な点
・燃費が悪い(特に街乗り)
・乗り心地悪い(セカンドシート)
・遠出すると疲れる
・小回りが効かない
総合評価
・古いクルマなんで妥協は必要。
・見た目が気に入ればそれで満足する人のみ購入を勧める。
・自分流にカスタムする気があるなら、可能性は広がる。
・どちらかと言えば、チョイノリ向き
・プラドはプラド
![ランドクルーザープラド70SX](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
1KZ3000ディーゼルエンジンの反応はかなりい
いと思います。
角張ったデザインはランクルの名残を残し、ランクルファンでも満足できると思います。
不満な点
車体重量が重いたいので、タイヤの減りは早い気がします。
また、ブレーキの効きも若干甘い感じがします。
総合評価
タウン乗りと悪路走破のどちらにも対応していると思います。
特に、雪道の安定性は二重丸です。
室内も広いので、荷物もそれなりに積めて、スキーやキャンプにはもってこいです。
20年以上も昔の車ですが、まだまだ走れます。
![ランドクルーザープラド90](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
3RZ-FE 直4 2693ccを購入しました。
低速のパワーは若干弱いですが、加速は満足いくレベルです。
不満な点
私は、求めてないですが、パワーが弱いところですかね。
街乗りなら、気にはならないレベルだと思います。
総合評価
もともと、乗用向けに作られたプラドなんで、それほどの悪路走破は期待していませんでした。
セカンドカーとして、街乗りメインで使用しようと購入したので、全く問題はありません。
今の、プラドはどうなのかちょっとわかりませんが・・・
![ランドクルーザープラド90](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
90系の丸目ライトがかなり気に入っています。
ロングもいいですが、ショートのみが丸目なので、プレミア感がありますね。
不満な点
オフロードカーではないことぐらいですね(苦笑)
オフロードカー的外観を持つ乗用車という位置づけであることは理解しておいたほうが良いでしょう。
総合評価
手頃な大きさと、見た目のオフロードカー感を楽しむ車であると思います。
なので、オンロードはコイルスプリングで安定しています。
ただ、本格オフロードの走行が必要なら、ランクルにしたほうが全然いいです。
私は、理解して購入したので満足してます。
![ランドクルーザープラド70SX](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
かくばったデザインは、プラドもかっこいいよねぇ~
ロングは室内もひろいから、開放感があっていいぞぉ~
不満な点
内装のインテリアは古臭いですが、それも味であると判断するなら、全く問題なしで、乗れると思いますよぉ~
総合評価
ドレスアップパーツも豊富なんでねぇ~
いろいろとアレンジできるから、楽しいよぉカラ
お金かかるけどねぇ~
個人的には、ローダウンするほうがプラドはかっこいいかなぁ~
改造していけばかなりの存在感ア~ップ!
![ランドクルーザープラド150](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp150.jpg)
気に入っている点
ワインディング時のロールが限りなく少ないのには驚いた
足回りも好みにあっていて満足
サスが良くなったみたいだ
不満な点
ラゲッジスペースが狭小なのは難あり
サードシートをたたんで使用することを想定しても難あり
総合評価
エンジンのパワー・トルク本当に良いと思う
足回りも良いと思う
もちろん好みはあることを前提にだが
ラゲッジスペースの件は想像以上という表現のほうが自分としてはしっくりくるか
総合的なバランスは○だと思う
![ランドクルーザープラド70](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
サンルーフがついていてそれが地味にお気に入り
何気に初めてなんですよね。サンルーフ。
不満な点
慣れるまで前方の視野が気になります。
1月ほど乗って慣れてはきましたけど
未だに路地なんかだとちょっと怖い
総合評価
3インチアップで16アルミハイてます!
カッコイイよ!回りはプラドだっていっても「プラドはそんな車じゃない」っていいます。
古くて悪かったな!
予算とかお金とか懐事情とか色々あるんだよ!!
![ランドクルーザープラド90TX-LTD](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
しっかりとカスタムしています。
オプションにせよ、社外品にせよ色々と選択肢があるところがいい。
不満な点
ほかの車に比べて部品が少し高いかと感じます。
細かく分析した訳ではないので無責任な感覚ですが・・
総合評価
専ら自家用街乗りでの使用です。
今のところこれといった不満もありません。
カスタムして自分の個性をしっかり出せる車なので満足しています。
インテリアもこれからカスタム予定です。
![ランドクルーザープラド90TZ](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
よく走ってくれてます 笑
エンジン音も静寂、アイドリング時も
足回りは柔らかいです
乗用車に乗っている感覚に近いですね
不満な点
丸みを帯びたデザイン。あんまりですね
まあそもそも私は車は乗れば外は見えないもの。重要なのは運転中に見えるもの。乗車感との自論をもっていますもんで、あまり気にしないです 笑
総合評価
今回、78と90プラドの二択でした 笑
馬力は90の方が良いですがデザインは78に軍配
走行重視で90プラドにしました
でもデザインは78の角ばったもののほうが男らしいですね 笑
![ランドクルーザープラド70SX](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
今のところ結構な悪路でもスタックしたことありません。
私の運転との相性もいいのだと思います。
サスを変えました。それも走りやすさに影響しています。
不満な点
サスペンションを変えたと満足な点で書きましたが、純正のものではダルさがとてもありました。
これは以前乗っていた時の経験からそく変更しました。
総合評価
二度目のプラド。
初購入した時は20年ほど前だったと記憶しています。
セカンドカーとして所有です。
オフロードを走行するために購入しました。
若いときに購入した際はファミリーカーも兼ねていたので家族からのクレームがすごかった。
経済的余裕が生まれた今誰に文句もいわれることなく、オーナーになれました。
![ランドクルーザープラド70SX](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
燃費が思ってる以上に良かった。
高速走行で8~9kmいきます。
よく行って7くらいと思っていたからうれしいところ。
不満な点
シートが全体的にチープなイメージ
セカンドシートなどはほんとにチャチイです。
ぱっと見た目は悪くもないんですけどね。
総合評価
ハイラックス・パジャロ・ビックホーンと迷いまくってのプラドです。根っからのRV好きには何かと中途半端な感じがあるかもですがその辺りも含め気に入ってます。
クロカンではよいサイズ感ですよ。
![ランドクルーザープラド150](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp150.jpg)
気に入っている点
とにかく音が静かなので、初めての乗ったとき、スムーズに走行するので非常に驚きました。乗り心地は今までで最高です。
不満な点
車重が大変重たいので、上り坂では、あまりスピードが出ません。収納スペースをもう少し広くしてほしいです。
総合評価
とにかく静かに走行するので快適に乗車できます。また、見晴らしが良いので、視野も広く、家内も安心して運転でき、大変満足しています。やや燃費が悪い程度で、見た目もかっこいいし難しいテクニックなしに悪路も走れるところも魅力の一つです。
![ランドクルーザープラド150](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp150.jpg)
気に入っている点
クリーンジーゼルっていうエンジンなんですけど、マジでジーゼル?ってくらい静か!!
これは予想外によかったところ!
不満な点
車体じたいが小さいから小回りが効く利点はあるものの室内が狭いです!
サードシートは取ってつけたようなレベル
外して荷物積載スペースを増やすべき!
総合評価
乗り心地はSUVって感じです!
街乗りの事を考えてよく作っているとおもいます
クロカンで使ったこと無いし使うわけどもないので
そのあたりはよく分からないです
そこはマニアックなひとに聞いてね~
![ランドクルーザープラド150](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp150.jpg)
気に入っている点
とても大きな車ですが、エンジン音も小さくとても静かです。乗り心地も振動を吸収するので揺れも感じることなく最高です。
不満な点
大変満足していますが、あえていうなら、燃費の悪さが不満点です。それ以外は言うことのない私にとって最高級車です。
総合評価
静粛性が高く、車内は乗っていてとても落ち着く空間です。キャンプ等のアウトドアにもちょっとした買い物にも幅広く活用できる車です。家族でのお出かけが増え、毎回ドライブを楽しんでいます。性能と乗り心地はピカイチです。
![ランドクルーザープラド90TX-LTD](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
静かで、RV車というよりどちらかといえばセダンに乗っているイメージのほうが強いです。
デザイン・エクステリアもセダンよりのイメージですよね。
オフロードを走ったら傷つくわと心配してしまう(笑)
不満な点
低回転が極端に弱いような気がします。
エンジンの特性なのかもしれないですが微妙なアクセルワークが必要です。
総合評価
値段にしても高級車の部類に入ってしまいますかね。
高級セダン車などと並べて考えるとものたりなさがある。すごい微妙なところをいってますね。
もう少し、SUVらしい走りを期待していたのでちょっと残念です。
![ランドクルーザープラド70SX](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp70.jpg)
気に入っている点
とにかくよく走る車です。
走行距離は15マン超えですがそれでもまだまだエンジンは丈夫です。
不満な点
電気系のトラブルが最近ちょくちょくあります。この間は異常な程窓の開閉が遅いとか。
これってなおるのかな?
総合評価
78プラドのりです。
冬は積雪する山間部に住んでます。
とてもこの車が似合う地域と自負しています 笑
走行性能は文句ありません
そこそこの悪路もスタックすることなくガンガン走ってくれます。
購入目的もそこだったので。
![ランドクルーザープラド90TX-LTD](https://www.flexnet.co.jp/images/models/lst_landp90.jpg)
気に入っている点
2.7ℓだったのでパワーの期待はあまりしていなかったもののそれなりの力がありました。よかった。
トヨタのエンジンは安心安定ですわ。
不満な点
4駆ということが原因みたいなんですが、微妙にハンドルをとられるんですわ。
ダイレクトに道路の差異を拾うというか。
支障があるレベルではないんですけどね。
総合評価
サスペンションが柔らかめなんかなあ。フワッと感が気持ち悪いかも。好みあるからなんとも言えんがもう少しガチガチとしてくれていたほうが好みですわ。
あと、エンジン音が思っていたほどうるさくなかったわ。