ランドクルーザープラドの口コミ(評価・レビュー) | 中古車・新車販売のFLEX<フレックス>
ランドクルーザープラド
トヨタ

ランドクルーザープラドの口コミ(評価・レビュー)

総合評価: 3.9(口コミ数:443件)
デザイン:4.2|走行性:3.8|快適さ:3.8|運転のしやすさ:3.8
  • FLEX在庫台数: 149台
  • |FLEX在庫車の価格帯: 199.8万円〜569.8万円

ランドクルーザープラド

トヨタ ランドクルーザープラドはヘビーデューティーなランドクルーザーの特徴を少し薄めたライト系ランドクルーザーの位置づけで誕生しました。4WDとしての性能に加えて、道路事情や車庫事情に適したサイズやユーティリティ面も高く評価され、日本だけではなく世界中で人気モデルとなっています。初代のプラドであるランクル70プラドは1990年に登場、1996年に90プラド、2002年に120プラド、2009年には現行モデルの150プラドが登場しました。プラドの歴史や特徴について知りたい方は「ミドルクラスSUVの牽引役、ランドクルーザープラドの歴史」の記事をご覧ください。中古車価格の手ごろさで言えば、70プラドや90プラドがオススメですが、70プラドはディーゼルのみのラインナップで、ガソリン車も設定された90プラドが最近は人気です。

443 件の口コミのうち、261〜280件を表示中。
ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70 (H7(1995)年式)

  • 投稿:岩礁帯さん(40代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:3|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

ちょうど手頃な大きさに仕上がってます。
ランクルだと大きすぎるという環境下ではしっくりときたサイズです。
燃費もリッター9は行きます。
悪く無いでしょ。

不満な点

内装がチープな感じです。
特にシートの質感、クッション性は毛の生えたバン程度のものです。これは交換したほうがよさそう。

総合評価

クロカンで走る分には良い走行性能を発揮してくれています。
その際の乗り心地などはハンドリング、アクセルワークに支障がなければ問題なしですから。
スタックは極度にしにくいです。車重の関係でしょうか。

ランドクルーザープラド90RZ
  • ランドクルーザープラド90RZ (H13(2001)年式)

  • 投稿:枡刈谷さん(40代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

丸目が印象的で気に入っています。
でもなんといっても、重厚感を残しつつもこのコンパクト感。バランスが絶妙。

不満な点

内装がとてもチープといいますか、ひと世代前のものといいましょうか。シートのデザインや材質といったところも残念な箇所はあります。

総合評価

ツードアショート90は自分のライフスタイルにピッタリマッチしてくれています。
街乗り:クロカン 7:3くらいなのでこのくらいの車が丁度いいです。
これ以上大きすぎると旋回性が悪くなるだろうし、小さすぎると安定感に欠くだろうし。絶妙。

ランドクルーザープラド90RZ
  • ランドクルーザープラド90RZ (H14(2002)年式)

  • 投稿:フットゴトーさん(30代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

本当は最新プラドに乗りたかったんだけど、予算の都合で妥協妥協妥協・・・まあ私のようなものでも手が届く良車ということで。

不満な点

燃費はエコカーレベルとは程遠いです。まま仕方がないところですが、維持費もなんとか工夫していかないと正直しんどい。

総合評価

15年以上前の車を所有することになるなんて思ってもみなかった!
でも乗っているとあまりそうは感じないのはエンジンやトランスミッション、電気系等々の内蔵?が強い証なのかな。
でもそれって、かなり重要でしょう。

ランドクルーザープラド90RZ
  • ランドクルーザープラド90RZ

  • 投稿:ファットボディさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

とにもかくにも、走りやすい。
リッターカーレベルの取り回し?機動力はすごいと思う。
ランクルでは絶対にむり。

不満な点

プラドにしては可愛らしすぎるかもと思ってします。
丸目デザインといい、ボディのシルエットといい。

総合評価

しばらく乗っていて気がついたんだけど、この車ボクシーよりも小さいんだね。
この前信号待ちで並んだ時に気になって、丁度有料駐車場で横に停まってたボクシーと鼻面そろえて見てみた。
そりゃ小回り効くわけだ。

ランドクルーザープラド90RZ
  • ランドクルーザープラド90RZ (H13(2001)年式)

  • 投稿:ジュンさん(30代女性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

ランドクルーザーのようなどの方向から見ても迫り来るような圧迫感重厚感はかんじませんが、それなりの存在感は出ています。なによりコンパクトで愛くるしい。

不満な点

プラドはやっぱりプラドなんです。どうがんばってもランドクルーザーにはなりません。
これが私の結論です。

総合評価

本当はランドクルーザーに乗りたかったんですけれど、彼氏に猛烈な反対を受けました。「女がそんな車乗ってたらオカシイだろ!?」と。
時代錯誤な意見とは思いつつ、好きな車のことで言い争いたくはないので、ちょっとかわいらしい?プラドちゃんにしました。

ランドクルーザープラド90TX-LTD
  • ランドクルーザープラド90TX-LTD

  • 投稿:臼砲さん(40代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

2700ccのワリには力があると感じました。
ちょっとしんどそうな、上りなんかも、結構頑張ってくれます。

不満な点

車体の大きさの問題もあるのでしょうけど、高速走行での安定性はもう少し欲しいところです。

総合評価

この時代のこのクラスのこの車。なんとも無難な車です。これは決して悪い意味じゃなく、良い意味で無難です。
走る曲がる止まるといったものはしっかりしていて、走行の際にストレスはさほど感じませんから。

ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70 (H5(1993)年式)

  • 投稿:プラド党さん(40代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

低回転のトルクが太くて初速がいいカンジ。
車高調はリフトアップ。あとインチアップしてますがグググ―っと走ってくれます。

不満な点

タイヤを変えているのが原因かもしれないけど、ロードノイズをよく拾う。
ある程度なれてきているのだが、たまに人を乗せると指摘されることがある。

総合評価

ランクルだと大きすぎるというところでプラドが大きさ的にはお手頃サイズ。
その分安いのかといえば・・・・だが笑
最近のクルマのエクステリアデザインよりもこの当時くらいのものが一番良いとおもう。

ランドクルーザープラド150
  • ランドクルーザープラド150

  • 投稿:CVTさん(50代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

日本人が日本で乗りやすい車を作ってくれている。でもそれはSUVなんだという感じがとても気に入っています。
私のようにセカンド車として使用するのは贅沢すぎる車です。

不満な点

チェロキーがあるのにという状況で、妻からは似たような車ばっかり買わないで下さいと呆れられております。
私には全く別物に感じているのですが。

総合評価

若い頃からのオフローダーであります。
メーンでクロカン仕様にしているのはジープチェロキー。今回は乗用街乗り用としてプラドを購入しました。
比べる対象が悪いのは前提として、やはり非力ですね。
もちろん街乗りレベルでの力不足は感じないから問題はありませんが。

ランドクルーザープラド70SX
  • ランドクルーザープラド70SX

  • 投稿:斎藤父さんさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

●車体がコンパクトなわりに室内に圧迫感がない
●シートの座り心地がよく長距離移動も疲れにくい

不満な点

●時代を感じる古臭いデザイン
●室内インテリアもその当時では良かったのだろうが古臭い

総合評価

古臭い古臭いとディスっているが、それがダサいのかというと議論になるだろう。
古き良き時代の車、そういう印象。
RV的な要素はあまり感じない。デザイン重視の車なのだろう。
そういう認識でのるのならかなり良い逸品。

ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70

  • 投稿:モルモさん(30代男性)
  • 総合評価: 3.8(デザイン:4|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

いい車です。
この時代の車って独特な空気感があってとても好きなんです。
車内でもタイムスリップしたような感じになれるんです。

不満な点

あえて不満というよりも不安といったほうがしっくりくるかもですが、サスペンション、足回りの強化が必要かな?と思わせる感があります。

総合評価

78プラドは完成度が高ーーい!
今の時代には作れないんだろうなーと感慨深げに思ってしまう今日このごろ。
若いですがこの車の良さは分かるつもりですよ。
スタイリッシュなところから走行性能まで職人的な作りこみが感じます。

ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70

  • 投稿:カブトガニさん(30代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

結構年代モンのクルマですけど、それが逆にオシャレ感を演出してくれてますよね。
今時のクルマに乗るのは凡人。こんなクルマに乗るのが真のオシャレ。

不満な点

維持費がバカ高い。
今まで軽にしか乗った事がなかったからビックリした。
こんなもんなの?

総合評価

最新デザインのクルマよりもこのくらい古い方が絶対にオシャレだよ。
うちらの回りでもなかなか通なクルマにのってるじゃんと褒めちぎってくれちゃってます。
鼻たかだが。

ランドクルーザープラド150
  • ランドクルーザープラド150 (H27(2015)年式)

  • 投稿:電脳少女さん(20代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

ランクルよりもサイズ小とはいえ、やはりSUVは高排気量と思い、4.0V6エンジンにしましたが、加速は思っていたよりも強烈です!

不満な点

ただ、荷物が思ったほど乗らないのが残念でした。
3列目を使用しなければ、常時倒す手もありといえばありです。

総合評価

パワーを求めないなら、クリーンディーゼルを、パワーと加速を求めるならガソリンをといったところでしょうか。
ただし、ガソリン2.7もあんまりパワーないみたいですね。
私は、4.0にしといて良かったと思っています。

ランドクルーザープラド150
  • ランドクルーザープラド150 (H27(2015)年式)

  • 投稿:winジョブさん(30代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

街乗りメインなので、ディーゼルにしました。クリーンディーゼルなので、街乗り10キロと、燃費は良いです。

不満な点

特に、大きな不満はないですが、インテリアの黒ファブリックシートはホコリが付きやすいので、対策したほうがいいです。

総合評価

ランクルとプラド・・・
どちらにするか、かなり迷いましたが、街乗りがメインなので、最終的に、ランクルより小回りの利く、プラドにしました。
オフロードを走ることはめったにないですが、街乗りの安定感はすんばらしいです。

ランドクルーザープラド70SX
  • ランドクルーザープラド70SX

  • 投稿:こむらさきさん(30代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

角張ったエクステリアは平成にはないので、目立ちますね。
コイルスプリングで縦揺れは軽減されていると感じます。

不満な点

ブレーキの効きのバランスが悪いところぐらいですかね。
あとは、年代もののクルマなんで、それなりに故障します。

総合評価

オフロードカーの中でも特に、プラドが好きという人にしか受け入れられないかもしれません。
私自身も、オフロードの性能的には、ランクルのほうが上位であると認識していますが、プラドが好きで好きでたまらないので、購入しました。

ランドクルーザープラド70
  • ランドクルーザープラド70 (H6(1994)年式)

  • 投稿:takadanobabaさん(30代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

室内が広いので疲れません。
十分な収納スペースに、1KZエンジンの加速はお気に入りです。
マニュアルなので、燃費がいいような気がします。

不満な点

ランクル70と同様にメーター周りが角張っていればなお良かった。
あと、純正デフロック、モーターが壊れやすいので要注意です。

総合評価

ディーゼル規制のために走れない地域がありますが、個人的にプラドを選んで正解だったと感じています。
旅行・アウトドア・街乗りとどれも、充分安定した走りをしてくれるので、多少の不満点も、帳消しになります。

ランドクルーザープラド70SX
  • ランドクルーザープラド70SX (H6(1994)年式)

  • 投稿:ブーマーさん(30代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

室内も広く、シートアレンジも多様で、荷物がたくさん乗ります。
デフロック装着で、悪路の走破性も高いです。

不満な点

発売当時のランクルファンには軟派な車であると嘲笑されるかもしれません・・・(汗)
2列目の乗り心地はイマイチ。

総合評価

現行プラドと比較すると、かなり無骨ですが、マイナー前の2.4Lよりも強力になった、1KZは2Lガソリン車なみの走りを提供してくれます。
ロングワイドはファミリーカーとしても十分役割を担ってくれると思います。

ランドクルーザープラド90
  • ランドクルーザープラド90 (H10(1998)年式)

  • 投稿:FLEX11さん(40代男性)
  • 総合評価: 4.8(デザイン:4|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

乗り心地がとにかくいいので、アクティブな方にはお勧めしたい車です。海や川、山などに行く方は、不自由を感じないと思います。

不満な点

大きな車なので狭い駐車場に停めるのは注意が必要です。慣れるまでは、大変ですが、それ以外は満足しています。

総合評価

大きくて乗り心地も良く、安心して運転できます。レジャーに特に適している車です。でこぼこ道も簡単に走行できるので、山道を走るときも心配なく、運転できます。細い道や、狭い駐車場は慣れるまでが大変ですが、不満点をカバーしてくれる充実感を感じさせてくれる愛車です。

ランドクルーザープラド90TX-LTD
  • ランドクルーザープラド90TX-LTD

  • 投稿:ラ王大好きさん(40代男性)
  • 総合評価: 4.8(デザイン:5|走行性:4|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

ハンドルが思っていてより楽に回せるので、街乗りをしても全然苦にならないところが、満足している点です。

不満な点

加速性はいまいちかも知れません。馬力がありそうですが、坂道もしんどそうです。それを求めなければ、とてもいい車です。

総合評価

街乗りにも適しているし、高速を走っている時の安定感は大満足です。車内は広いので、荷物もたくさん積めます。人もたくさん載れるので、バーベキューなどの移動に重宝しています。これからもずっと乗り続けたい車です。

ランドクルーザープラド90TZ
  • ランドクルーザープラド90TZ (H12(2000)年式)

  • 投稿:シャネルっこさん(40代男性)
  • 総合評価: 5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:5)

気に入っている点

非の打ちどころがない、理想通りの車です。特に、飽きのこないシンプルなデザインと顔立ちの良さが魅力です。

不満な点

後ろの席が狭く、乗り降りが大変です。ファミリー車として使用するには、少ししんどいのであまり向いていません。

総合評価

車体のデザインが気に入り、手に入れました。若い世代の方にも好まれるデザインで人気があります。当たり前ですが、悪天候時の運転も安心できるます。また、頑丈なので、故障する気配も感じません。後部座席は狭いですが、運転席は疲れにくいので、運転しやすいです。

ランドクルーザープラド150
  • ランドクルーザープラド150 (H27(2015)年式)

  • 投稿:ペンギン村の村長さん(30代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

とにかく音が静かなので、初めての乗ったとき、スムーズに走行するので非常に驚きました。乗り心地は今までで最高です。

不満な点

車重が大変重たいので、上り坂では、あまりスピードが出ません。収納スペースをもう少し広くしてほしいです。

総合評価

とにかく静かに走行するので快適に乗車できます。また、見晴らしが良いので、視野も広く、家内も安心して運転でき、大変満足しています。やや燃費が悪い程度で、見た目もかっこいいし難しいテクニックなしに悪路も走れるところも魅力の一つです。

ランドクルーザープラド オススメの中古車在庫

  • ランドクルーザープラド3.0...
    1995
    329.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2021
    459.8万円
  • ランドクルーザープラド3.4...
    1996
    349.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2019
    439.8万円
  • ランドクルーザープラド3.0...
    1994
    349.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2021
    519.8万円
  • ランドクルーザープラド3.0...
    1996
    329.8万円
  • ランドクルーザープラド3.4...
    1999
    259.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2000
    389.8万円
  • ランドクルーザープラド3.0...
    1995
    329.8万円
  • ランドクルーザープラド3.0...
    1993
    329.8万円
  • ランドクルーザープラド2.7...
    2018
    449.8万円
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ

ページトップへ