ふもとっぱらでキャンプ&フェス! GOOUT JAMBOREE 2025に出展します! | フレックス

ふもとっぱらでキャンプ&フェス! GOOUT JAMBOREE 2025に出展します!

フレックス(FLEX)からのお知らせ|,,,,,,,,

  • 投稿日:2025/4/8
  • 更新日:2025/4/10
GOOUT JAMBOREE 2025

富士山の裾野、ふもとっぱらキャンプ場でアウトドアメディア「GOOUT」が主催するGOOUT JAMBOREE 2025が開催されます。3日間に渡って、さまざまなアーティストのライブパフォーマンスやアウトドアアクティビティが楽しめるイベントです。FLEXはキャンピングカーやカスタムモデルを展示。アウトドアにピッタリの1台を見つけられますよ!

GOOUT JAMBOREE 2025

人気のアウトドアライフスタイル系雑誌メディア「GO OUT」が展開する野外フェスティバル『GOOUT JAMBOREE 2025』は、多くのアーティストによるライブパフォーマンスや、様々なアウトドアアイテムの展示、アクティビティの体験などをパッケージしたアウトドアのフェスティバルです。富士山に抱かれたふもとっぱらのキャンプ場をメイン会場として、大自然いっぱいの空間を思う存分楽しむことができます。

FLEXは会場に3台のハイエースと、アウトドアにピッタリのランクルプラドやハイラックスなどを展示します。ぜひFLEXブースにお越し下さい!

車中泊やキャンプにピッタリのハイエース

アウトドアにぴったりの車といえばハイエースですね。FLEXではハイエースをベースにしたキャンピングカー「MOBY DICK」シリーズや、車中泊ができるオリジナルシートアレンジ装着車、懐かしさを感じるリノベーションを施したRenocaなど、さまざまな遊びのスタイルに合わせて選べるようにいろいろなハイエースをラインアップしています。今回は次の3台を展示します。ぜひ会場でご覧ください。

8ナンバー登録キャンピングカー『MOBY DICK COMCAM』

MOBY DICK COMCAM

MOBY DICK COMCAMは、ハイエースコミューター(ワイドボディ/スーパーロング/ハイルーフ)をベースにした8ナンバー登録のキャンピングカーです。乗車定員は7名、就寝定員は3名(大人3名)。MOBY DICKシリーズでもっとも広々としたモデルで、2列目シートを常設しつつ、後部はリビング+キッチンというゆとりのあるレイアウトが魅力です。最後部にキッチンを備えているので、車内からはもちろんリアゲートを跳ね上げれば、アウトドアキッチンとしても使えます。

MOBY DICK COMCAM

キャンピングカーはどこかちょっと不便なところがあるものですが、COMCAMはいつもの生活をそのままアウトドアに持ち出したような快適さがポイントです。ぜひその快適な空間を会場で体験してみてください。

ハイエースワゴンで車中泊OK 『necross(ネクロス)』

FLEXオリジナル シートアレンジ necross(ネクロス)

ハイエースワゴンは10人乗りという定員の多さが魅力ですが、どうせならベッドの機能もあったらいいのに。と思う方にピッタリのシートアレンジがこのnecross(ネクロス)です。2列目に3人掛けのFASPシートを採用し、運転時は前向きのまま快適で安心に移動、停車時は後ろ向きでリビング、そして就寝時はフルフラットにして広々としたベッドスペースと、使うシーンに合わせてアレンジできる便利なモデルです。

FLEXオリジナル シートアレンジ necross(ネクロス)

さらに、スライドドアを開けてすぐ、助手席と背中合わせの場所に1.5列目シートを備えました。10人の定員を変えずにリビングやフルフラットベッドを実現したnecross、キッチンまでは必要ないけれど、アクティブに使いたいという方にピッタリのハイエースです。

優しいスタイルにリノベしたハイエース『Renoca COAST LINES』

Renoca Coast Lines(リノカ・コーストライン)

ハイエースのワイドボディをベースにリノベーションを施したのがRenoca COAST LINES(リノカ・コーストライン)です。レトロなフェイスメイクをメインに、優しい雰囲気にカスタマイズしています。古き良き時代のテイストをハイエースで実現した、アウトドアシーンにお似合いの1台です。

アウトドアにピッタリの車がいっぱい

FLEXのブースには先に紹介したハイエースだけでなく、プロボックスやハイラックス、150プラドをベースにしたアウトドアにピッタリのカスタムモデルも展示します。

シンプルにあらゆるシーンで使える『Renoca EURO BOX』

Renoca EURO BOX

FLEXが独自に開発したリノベーションカーブランド「Renoca(リノカ)」。ハイエースやランクルをベースにしたモデルが多いですが、トヨタ・プロボックスをベース員した「EUROBOX」も人気のモデルです。

ちょい古なヨーロピアンカーテイストで仕立てられたデザインは、懐かしさと親しみやすさを感じさせてくれます。アウトドアはもちろん、いろいろなシーンに溶け込むシンプルで愛されるルックスが魅力です。

荒野でもバッチリ行けます!『ハイラックスキャンパー』

ハイラックスキャンパー

トヨタのピックアップトラック、ハイラックスをベースにオーバーランダースタイルでカスタムしたのが「ハイラックスキャンパー」です。本格的なカスタムパーツを数多くリリースするオーストラリアの名門ブランド『Alu-Cab』社のアルミキャノピーやルーフトップテント、サイドオーニングを装着し、大自然の荒野でも安全に過ごすことができるハードな仕様です。

ハイラックスキャンパー

スキッドプレートやフロアマット、バグガードやリフトアップなど、オーバーランダースタイルをさらに強化するアイテムも投入していますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

SUVはみんな乗ってるから、ちょっと違った車がほしいという方にもオススメの1台です。

話題のブランドIRONMAN装着の『ランクル150プラド』

150プラド IRONMAN4x4 JAOS

ランクル250にスイッチして生産終了した150プラドですが、車両の数はもちろんカスタムパーツも豊富にリリースされているので、自分だけの1台を作るにはピッタリです。GO OUT JAMBOREEでは、そんな150プラドをベースに、話題のIRONMANやLADDER FLAME、JAOSなどのアイテムでカスタムしたデモカーを展示します。

150プラド IRONMAN4x4 JAOS

シートカバーやリフトアップキットなど、FLEXのオリジナルパーツもふんだんに付いていますので、ぜひ会場でご覧ください。

GOOUT JAMBOREE 2025 イベント概要

日程:2025年 4月11日(金)・12日(土)・13日(日)

会場:メイン会場:ふもとっぱら(静岡県富士宮市麓156)

キャンプ場会場:富士オートキャンプ場ふもと村(静岡県富士宮市麓174-1)

チケット:>>チケット情報はこちら

公式サイト:GOOUT JAMBOREE 2025

執筆者

熊崎 圭輔(くまさき けいすけ)
元輸入車カスタム雑誌の編集長。ドイツ語圏を中心にレンタカーで走り回った旅好き。その後MOTAに移籍。副編集長として、新型車をはじめクルマに関する記事制作に従事。国内外を問わずドレスアップやチューニングにまつわる取材経験から、MOTAカスタムの記事展開にも寄与。純正もいいが、カスタムすれば自分のクルマに対してさらに愛着が湧き、人とは違う個性的なクルマにすることで、人生がもっと楽しくなると考えている。

シェア

FLEXの更新情報を配信中

いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE@
    LINE@
ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料 ランクル・ハイエース好きが集まる クルマの何でもトーク! FLEX FORUM 登録無料

ページトップへ