アウトドアデイジャパン福岡2025に出展! カスタムしたランクルやハイエース、キャンピングカーをお楽しみに!
フレックス(FLEX)からのお知らせ|#BELUGA,#KNOTRECORDS,#MOBY DICK,#ORCA,#Renoca106,#アウトドアデイジャパン福岡,#ランクル250,#ランクル70,#ランクルカスタム,#ワイドバンコンセプト

最新のアウトドアギアや人気のアイテムが集結するアウトドアデイジャパン福岡2025にFLEXが出展します。注目のランクル250やランクル70カスタム、ハイエースのキャンピングカー「MOBY DICK」など、アウトドアライフにピッタリの車が見つかりますよ!
アウトドアデイジャパン福岡 2025

アウトドアデイジャパン福岡2025が福岡県・鶴舞公園鴻臚館広場で開催されます。日程は2025年4月19日(土)〜20日(日)。キャンプやアウトドアシーンで楽しめるギアやグッズ、アパレル、そしてキャンピングカーなど、さまざまなアイテムが集結。新製品や人気のアイテムなどを実際に体験できる、アウトドア好きの方にピッタリのイベントです。
ハイエースベースのキャンピングカー「MOBY DICK」
FLEXが独自で開発と製造を行っているオリジナルキャンピングカーシリーズ「MOBY DICK」から、ミドルルーフ・ワイドボディをベースにしたキャンピングカーを2台展示します。
MOBY DICK ORCA(オルカ)

MOBY DICKの最新作「ORCA(オルカ)」は、定員7名・就寝定員2名(大人2名)の8ナンバー登録キャンピングカーです。普段使いもできるミドルルーフ・ワイドボディに、キャンプや車中泊で快適な装備をレイアウトしました。

後部座席はベンチシートで、運転席側が3名、助手席側が2名の対面式となっています。大人数で移動するスタイルにピッタリです。最後部のマットはリクライニング機構を備えており、リビングモードでは立てて背もたれにしてリラックスすることができ、ベッドモードではフラットして広大なベッドスペースとなります。さらに、エキストラベッドマットでベッドスペースを拡張することができるので、就寝時の広さを求める方にオススメです。
キッチンやシンクはスライドドアを開けてすぐの位置に設置しているので、作業スペースとベッドやリビングスペースを分けて使えるのも便利です。
収納も豊富で、必需品の電源関係も充実。ORCAの使い勝手や内装の質感をぜひ実車でお確かめください。
MOBY DICK BELUGA(ベルーガ)

ORCAに先駆けて2024年にデビューした「BELUGA(ベルーガ)」は、同じミドルルーフ・ワイドボディをベースにした8ナンバー登録のキャンピングカーで、定員6名・就寝定員2名(大人2名)です。

2列目シートには座り心地のいい3人掛けのFASPシート、後部に横向きで1名のベンチシートをそれぞれ採用して、ゆとりのある室内空間を実現しています。
コンパクトながら収納を充実させたギャレーは後部左側に設置。ベッドを展開したままでもFASPシートは座席として使うことができるなど、自由度の高い使い方ができるのがポイントです。
BELUGAのツイードとウッドの組み合わせが作り出す落ち着いた空間は、快適なキャンピングライフを約束します。ぜひ会場でORCAとも比べてみてください。
車中泊も楽しめるハイエースのカスタムモデル
キャンピングカーはちょっとハードルが高いけれど、車中泊やアウトドアは興味があるという方にオススメできるベッドキットやシートアレンジを施したハイエースも展示します。
WideVAN CONCEPT

普段使いもできて、車中泊も可能なハイエースバンが「WideVAN CONCEPT」です。ワイドボディをベースに、内装は黄木目ウッドパネルと、KNOT RECORDSのシートカバーとTYPE2ベッドキット、外装は丸目ヘッドライトキット「Re Classic」やオフロードテイストのフロントバンパー「T-FORCE」、シンプルな「クラシックテール」でコーディネイトしました。
プライベート感たっぷりのWideVAN CONCEPT、仕事も遊びも思い切り使える1台です。
Ver.4 x KNOT RECORDS

ブラウンレザーでハイエースを落ち着いた雰囲気にできるのがKNOT RECORDS(ノット・レコーズ)のアイテムです。デモカーのハイエースバンには、FLEXオリジナルのベッドキット「Ver.4」のKNOT RECORDSモデルを装着しました。
停車中は左右のベンチシートに対面で座ることができ、ベッドマットを展開すれば2列目シートの背面からラゲッジをフルで使えるベッドマットに変身します。ベッドキットの下は収納になっているので、荷物の多いアウトドアにピッタリです。
最新のランクルカスタムやコンプリートを展示
ランクル勢は最新のランクル250、再再販のランクル70、そしてランクル100をベースにしたRenoca106と、新旧さまざまなモデルを揃えました。FLEXのランクル店では自分だけの1台に仕上げるお手伝いもできますので、会場のデモカーを参考に発想を広げてみてはいかがですか?
IRONMAN 4×4仕立てのランクル70
話題のランクル70は、IRONMAN4x4(アイアンマン フォーバイフォー)のアイテムでカスタムしています。IRONMAN4x4はオーバーランダーの本場オーストラリアのカスタムブランドで、原野を車で旅するための本格的なアイテムラインアップが魅力です。

デモカーのランクル70には、バンパーやフォグランプ、ウインチといったハードなパーツでコーディネイト。足回りも同ブランドのダンパーに、ボルクレーシングTE37XTとオープンカントリーM/Tを組み合わせて、機能的でタフなフットワークを実現しています。まさにアウトドアギア感たっぷりのランクル70、その機能美を会場でご確認ください。
スタイリングアップと盗難対策を施したランクル250

街なかで目にするようになってきたランクル250ですが、FLEXならばさらに個性的にすることができます。展示するデモカーは、IRONMAN4x4のバンパーガーニッシュやルーフラック、JAOSのオーバーフェンダーでカスタム。足元は、デルタフォースの20インチホイールに、TOYOのオープンカントリーA/Tを装着して、オンロードからオフロードまで楽しめる仕様です。
また、ランクルは盗難されやすい車種でもあるので、防犯対策としてブレーキペダルロックも装着しています。オーナーの方はぜひチェックしてみてください。
60テイストを味わえるRenoca106

優しくてクラシカルなランクルが気になるという人にオススメなのが、ランクル100をベースにFLEXが独自にリノベーションを施したRenoca106です。機能面や安全性、ランニングコストなどを総合的に考えると、ランクル100はとてもバランスがよく、信頼性もあります。いま、レトロな四駆に乗りたいという方はRenoca106がピッタリです。会場には丸目モデルを展示しますが、角目もラインアップしてますので、お好みで選べるのもポイントです。
アウトドアデイジャパン福岡 2025 開催概要

開催日:2025年4月19日(土)〜4月20日(日)
開催時間:10:00〜17:00
入場料:無料
会場:舞鶴公園鴻臚館(こうろかん)広場【福岡市中央区城内】
アクセス
●地下鉄空港線「赤坂」から徒歩5分
●地下鉄空港線「大濠公園」から徒歩10分
●バス停「福岡城 鴻臚館前」停留所から徒歩3分
シェア
FLEXの更新情報を配信中
いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。