【エクステリア編~Part2~】ハイエースQ&A バンパーガードやヒッチメンバー等について、プロがお答え!

ハイエースをクロカンスタイルにしたい
ハイエースのルックスを趣味性の高いクロカンスタイルにしたい!しかしリフトアップはちょっと・・・という人にオススメなのがグリルガードの装着です。リフトアップをした車両はもちろん、ノーマルの車高でもハイエースの質実剛健なスタイルにグリルガードはマッチします。

グリルガードとは金属製板やパイプを曲げて作られたバンパーを指し、別名オージーブルバーやカンガルーバー、プッシュバンパーなどと呼ばれております。野生動物と衝突した際に車体のフロント全面を守るためのアイテムで、効果はルックスの向上だけではありませんよ!
バンパーガードと同様に、狭い場所での切り替えしの際に木や岩などの障害物にヒットしてもフロントグリルやバンパーを守ることができます。またバンパーガードに比べ高い位置までガードが可能です。グリルガードの中にはヘッドライトのレンズをガードしてくれるものもあるんですよ!

FLEXでは装着した車両も在庫しております。(お近くの店舗に在庫していない場合もありますので、あらかじめ電話等でご確認くださいね。)どんなものか気になった、グリルガードを装着したい方や装着車を購入したいという方は是非一度FLEXハイエース取扱店までご来店ください!
ハイエースのボディをイメージチェンジしたい!
ハイエースは街で数多く走っているため、他のハイエースと差別化したい・商用車感を無くしたいという人も少なくないでしょう!そこでボディをオールペイントするという選択肢もありますが、他のクルマに比べてボディが大きいため、塗装する面積も大きく、ワイドボディ・ハイルーフとなれば更に費用が高くなるため、なかなかハードルが高いですよね。ボディが傷んでしまっている場合や塗装が剥がれてしまっている場合を除き、イメージチェンジをするならばステッカーチューンやラッピングがオススメです!
ステッカーチューンのやり方は様々ですが、フロントドアの下部にステッカーを並べたり、窓ガラスを埋めるウインドウパネルの外側にステッカーを貼ったり(ガラス越しにステッカーが見えてオシャレです)、大きめなアウトドアブランドのブランドロゴをリアガラス張ることで趣味性を主張するなど手法は様々です。ハイエースは他のクルマに比べてステッカーチューンを楽しみやすいクルマなので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか!ステッカーチューンをする場合は耐候性のものを選ぶようにしてくださいね。
またラッピングという方法もあります。ラッピングとは、塗装をするのではなくラッピングフィルムをボディに貼り付けるというもの。好きなカラー・デザインを選べ、飽きたら剥がすこともできるため、ペイントよりも気軽でありながら金額も抑えられるためオススメですよ!
もちろんFLEXでは塗装をしてから納車することも可能です!他とは一線を画するハイエースを作成したいならRENOCAもオススメです!

フロントまわりを変更し、色を選択してレトロ可愛いオリジナルハイエースを作成可能ですよ!RENOCAでオリジナルハイエースを作成し、先程紹介したステッカーチューンと組み合わせるなど、カスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか!
ハイエースのドアミラーの格納をもっと簡単にしたい!
クルマを駐車した際にドアミラーを格納しますが、電動格納式ミラーの場合はミラーを折りたたむ際に運転席にあるスイッチを押しますよね。手動式に比べればはるかに楽です。しかし、ミラーが格納されるのを待ってエンジンを切る必要があったり、ミラーを格納せずにキーオフにしてしまった場合、ACC電源を再びオンにしてスイッチを押さなくてはならなかったりと意外と面倒。
近年のクルマには、キーレススイッチのドアロックにあわせてドアミラーも連動し格納される「キーレス連動ミラー格納」が装備されているクルマもあります。そんな便利な機能をハイエースにもインストールしたいと思いませんか?
もちろん人気のハイエースなので、キーレスに連動してミラーを格納できるキットが各社からリリースされていますよ!
コントローラーやハーネス、接続コネクタがセットになっているキットもあり、電装系のDIY経験がある人には難しい作業ではありません。しかし「ヒューズボックスすら触ったことがない!」「配線を自分で触るのは怖い。」という人も少なくないはず。そんな方はFLEXのハイエース取扱店にご相談ください!アイテム選びから取り付けまで対応いたしますよ!
ハイエースのリアまわりにアクセントを加えたい!
ハイエースのリア周りを他のハイエースと差別化したい、そんな人も多いのではないでしょうか。LEDテールランプなどのカスタムが定番ですが、スポーティなリアビューを目指すならリアスポイラー(リアルーフスポイラー/リアウイング)の取り付けもオススメです!

リアスポイラーはクルマの走行安定性能の向上をはかることのできるパーツであり、またリアゲート上部にアクセントを与えてくれるドレスアップ効果の高い人気のアフターパーツです。ゲートミラーを取り外した場合に取り付け跡を隠すのにも最適です!
リアスポイラーは様々なデザインのものがアフターパーツメーカーから用意されています。なかには「せっかく取り付けるなら」と、ルックスを重視して大きく迫力のあるものや先が尖ったものを選びたい人もいるかもしれません。しかし大きさや形状によっては、そのままでは車検を通すことができなくなってしまいます。装着する際は車検対応であることを確認した上で装着してくださいね!
FLEXハイエース取扱店ではリアスポイラーの取り付けも対応しています!アフターパーツメーカーのアイテムだけでなく、トヨタからも純正オプションでリアスポイラーが用意されておりますので、そちらの装着も可能ですよ!一度ご相談くださいね!
ハイエース・レジアスエースの在庫
- 支払総額
- 546.2万円
- 車両価格
- 529.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
年式 2022年(R04年)走行距離 4.8万km修復歴 なし車検 R8年01月色 パールホワイト
- 支払総額
- 462.3万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 22.5万円
年式 2022年(R04年)走行距離 4.4万km修復歴 なし車検 車検整備付色 パールホワイト
- 支払総額
- 564.7万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 24.9万円
年式 2023年(R05年)走行距離 2.1万km修復歴 なし車検 R8年01月色 ブロンズメタリック
シェア
この記事を読んだ方におすすめ
FLEXの更新情報を配信中
いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。