強化増しリーフでハイエース特有の突き上げを解消しましょう | 中古車・中古車検索ならFLEX<フレックス> | フレックス

強化増しリーフでハイエース特有の突き上げを解消しましょう

ハイエースの記事|,,,,,

  • 投稿日:2023/1/26
  • 更新日:2023/1/26
フレックスオリジナル強化増しリーフ

ハイエースに特有の、あのヒョコヒョコとした乗り心地に悩んでいる人は少なくないでしょう。とくに乗用車やミニバンからハイエースに乗り換えて、ファミリーカーとしてプライベートでも活用しているという人にとっては、色々積めて便利にはなったけど乗り心地が悪くなったと感じるかもしれません。普段使いの快適性をもっと上げたいということで、足回りのカスタムを希望される方がとても増えています。
フレックスでは、コンプリートショック強化スタビライザー強化トーションバーといったサスペンションパーツを独自でリリースしています。今回はそんなオリジナルの足回りパーツの中から強化増しリーフについて紹介します。「もう少し快適になるといいのにな」と感じているハイエースユーザーは注目です!

ハイエースのリアはリーフスプリング

純正ハイエースの足回りは、一般的な乗用車とは違う機構になっています。前輪はトーションバー+ショックアブソーバー+スタビライザー、後輪はリーフスプリング+ショックアブソーバーという組み合わせです。ハイエースワゴンは後輪にもスタビライザーが装着されています。省スペースで高荷重に耐えることができ、構造がシンプルなので壊れにくく、安価であることなどから、この機構が選ばれています。

リーフスプリングとは

リーフスプリング

リーフスプリングとは、板状の金属の前後をボディと接続し、その途中に車軸を載せる方式です。金属製の板(=リーフ)がたわむ時の反発力を使って、タイヤ・ホイールからの衝撃を受け止めます。リーフの厚みや長さによって、たわみ具合の調節をすることができますが、コイルスプリングと比べると細かい調整はできません。ハイエースのリアサスペンションの場合は、このリーフスプリングにショックアブソーバーが組み合わされています。

重い荷物を積んだ状態でしっかり走れる純正サスペンション

なぜ、純正ハイエースの乗り心地はよくないのでしょうか? これは、ハイエースの使われ方に原因があります。とくにバンは本来商用車として、1トン近くの荷物を積むことができるようになっています。その状態でしっかりと走ることができるように足回りがセッティングしてあり、荷重の少ない場合ではどうしてもリアが軽くなるので跳ねるような乗り心地になってしまうというわけです。

フレックス オリジナル 強化増しリーフ

そんなハイエースの乗り心地を改善するために、フレックスではリアのリーフスプリングに注目し、「強化増しリーフ」を開発しました。

バン・コミューター、ワゴンそれぞれにセッティング

ハイエースは、車種のバリエーションが豊富ですが、それぞれのラインアップに対してセッティングを行った強化増しリーフを用意しています。
バンとコミューターには、増しリーフ、リーフスペーサー、鳴き止めパッドなどを、そしてワゴンには、強化ヘルパーリーフやヘルパーリーフスペーサーなどを、それぞれセットにしています。アイテムの内容が異なるのは、車種によって車重や荷重の掛かり方が違うためで、それぞれのモデルに合わせた設定が行われているというわけです。

構造変更届出が不要

足回りの変更は法律上の手続きが必要な場合があります。例えば、アフターのエアサスに交換すると足回りの構造や取り付け位置が純正とは変わるため、「緩衝装置等の改造等届出申請」が必要です。 構造変更届出

しかしこの強化増しリーフはその必要がありません。純正のリーフスプリングの取り付け位置などは変更せずに強化増しリーフを文字通り追加するように装着するので、届出が不要というわけです。市販されているハイエース用のリアリーフスプリングのなかには、構造変更の届出が必要なものもありますが、フレックスオリジナル強化増しリーフはその必要がなく、当然車検への影響もありません。

FLEXオリジナル 強化増しリーフ
ハイエース200系
ハイエースバン用:10万7,800円(税込み)
ハイエースワゴン用:8万5,800円(税込み)
ハイエースコミューター用:10万7,800円(税込み)
※いずれも取り付け工賃別

強化増しリーフで乗り心地はどう変わる?

では、実際に強化増しリーフを装着すると、ハイエースの乗り心地はどう変わるのでしょうか?
純正のリアサスペンションでは、メインの板バネの下についているヘルパーリーフと呼ばれる部分が突き上げの原因になっています。大きな段差では後席や荷室へ強い衝撃が入るので、乗っている人はかなり不快に感じることでしょう。
しかしフレックスのオリジナル強化増しリーフを装着すると、路面の凹凸にたいして追従性がよくなり、大きな段差でもドンッという衝撃をかなり解消することができます。しっかり感は上がりつつ、マイルドな乗り心地を実現することができます。

フレックス オリジナルの足回りパーツと組み合わせるのが正解

フレックスでは、今回紹介した強化増しリーフだけでなく、減衰力調整機能付きのショックアブソーバー「コンプリートショック」や、純正よりも剛性を引き上げることができる強化トーションバー、ハイエースの不快な横揺れを抑える「強化スタビライザー」というオリジナルのサスペンションパーツをリリースしています。
今回メインで紹介した強化増しリーフを始め、どのアイテムも長年ハイエースを研究し続けてきたフレックスの自信作です。「もっと快適な乗り心地にしたい」、「同乗者の車酔いを軽減したい」、「高速道路で不安なく走りたい」などなど、ハイエースの乗り心地に納得がいかない人はぜひフレックスのお店にご相談ください。

執筆者

熊崎 圭輔(くまさき けいすけ)
元輸入車カスタム雑誌の編集長。ドイツ語圏を中心にレンタカーで走り回った旅好き。その後MOTAに移籍。副編集長として、新型車をはじめクルマに関する記事制作に従事。国内外を問わずドレスアップやチューニングにまつわる取材経験から、MOTAカスタムの記事展開にも寄与。純正もいいが、カスタムすれば自分のクルマに対してさらに愛着が湧き、人とは違う個性的なクルマにすることで、人生がもっと楽しくなると考えている。

シェア

この記事を読んだ方におすすめ

FLEXの更新情報を配信中

いつも「FLEX」をご覧いただきありがとうございます。Facebook、Twitter、LINE@ にて更新情報を常時配信しています。また新着モデルなどは、ソーシャルメディアの方にて速報として配信しています。ぜひご利用ください。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE@
    LINE@

ページトップへ