皆様こんにちは!
旧車世田谷店の栗橋です。
まだ8月の気分なんですけどもう10月なんですよね~👀
本当に1日が一瞬で終わっている日々でございます。
そして当店のブログをご覧いただいている方々、毎度ありがとうございます!
ご来店されるお客様も、よくブログ見ていますよー!て言われるのもとても嬉しいです👍
常に良い情報を発信していますので引き続き要チェックしていってください。
今日の入庫車両は、ここのところなかなか入庫しなくなった71マークⅡです。
以前よりもとくにツインカム5速が入庫しなくなりました。
その理由はガッチリ心得ていますがこれは秘密です...
今回は何かのご縁で以前当店で販売したマークⅡの登場です🚗
ちょっと前にも入庫の告知はしましたが、おまちどおさまです!

マークⅡ グランデツインカム24 改5速
昔私が乗っていたマークⅡです。仕様は全く違いますけども!
かなり費用をかけて育ててきただけあって、現在も状態は良いままです👌👌
GX系をお探しの方々ならよく分かると思いますが、いや分からなきゃダメ。
今販売されているGX系の中ではダントツのクオリティというのが見て伝わりますよね。
それでも限界までプライスも抑えているほうなんですが😭
同じくらいのプライスの車両と見比べてみてください。
いやいや、これよりも良い車両あるよ!というなら是非見てみたい👏
よく写真を見ただけですぐに判断がつくというのは、車のイジり方を見ればいいのです。
約3年ぶり?くらいになりますがおさらいしていきましょう。
この色は後期リミテッドの044タマゴをベースにパールを大量に混ぜたオリジナルパールです。
アメ車のレストアショップでオールペンしました。(めちゃ高い)
決してリミテッドを意識しているわけではありません。
ドアモール、バンパーモール、クリスタルピラー、グリルの隙間はトヨタ純正ブラウンマイカ💡
テールとコーナーとウインカーは薄くスモーク塗装してあります。
これも全体のバランスを整えるためですが、逆にカスタム、オールペン車両でここまでやらない方が不思議です。
外観はシンプルでも物足りなさをいかに無くしていくかが大事なポイント。
ひとつでも違うと、なんかここ嫌だなーてなります(笑)
で、結局は私は車に詳しいというよりはカスタムが得意ということです。
この塗装は昼と夜では見え方違うのでオシャレですよ、族車ではありませんからね!
スターシャークはフロント9Jから8Jに替えられてしまいました。
一般的にはこのほうが好まれるのかね?
マフラーはノーマルになっています。
元々付いていたフルワンオフマフラーは現在三重県のマークⅡ乗りの方に引き継がれて活躍しています。
ということで、既製品マフラーの装着は受け付けません、ワンオフマフラーのみ承ります。
このマークⅡに妥協して既製品を付けるなんてことは悲しすぎます😨
室内はこんなにキレイだったか!?と自分でも思うくらいまあまあキレイです。
室内に関してはやはり次のオーナーさんの好みで仕上げるべきです✨
ところどころ経年劣化はありますけど、そんなに状態悪くはないです。
このくらいなら全然OK👌
7年ぶりくらいに?仕上げ直したエンジンルームです。
さすがに汚れていましたので、いつものようにキレイにしておきました💨
その他メンテナンス状況、どこをどう直しているかは直接私に聞いてください。
ほとんど手を付けていますので💡
まだまだ伸びしろがありますので、次のオーナーさんは是非とも大事に乗りつつも上手く育てあげてください。
さらに絞って71マークⅡを探しているならこれほどに良いチャンスはありません!
この手の車を作るのはけっこう大変だし神経もすり減らすんですから🙄
毎度のこと早い者勝ちです!!
お問合せをお待ちしております☎📞
☆FLEX AUTO REVIEW Instagram☆
★在庫車両一覧★
☆ブログ記事一覧☆