皆様こんにちは!
旧車世田谷店の栗橋です。
早速ですが入庫車が3台もありますので、バシバシ紹介していきますよ👍👍
珍しい車もあります😏
まずは変わり種からいきます!

マークⅡワゴン LGグランデエディション
なかなか当店には入庫しないマークⅡワゴンです。
せっかく展示するならカッコイイ車を👌ということで。
ワゴンでグレーツートンという最高にシブいカラーに当時物ロンシャン履いてローダウン!
しかもこのマークⅡワゴンは平成8年車なので、形はGX70系のまま中身が少し平成なのです。
ネオクラシックワゴンがお好きな方には超オススメです👏
扱いやすく維持もしやすいのでメインカーとしても使ってほしいです!
ここ最近では、アパレル関係や美容師さんなどファッショナブルな方々がよく乗っているという話💡
Y30ワゴン・バンにしても同じく、この手のタイプは需要が高いのです。
価格もそこまで高すぎないから手も出しやすい!
昔に比べたらだいぶ高いけども(笑)
荷物かなり積めますので、ニトリなどである程度の家具を衝動買いしても持ち帰れます🙄
なかなかオシャレな室内ではないですか!
社外のペダルカバーにフロアマット、シートカバーにナルディウッドでシブい雰囲気が良いです👌
このペダルカバーは当時物ピッツーラだからかなりのレア物です。
GX71系と共通で使えるパーツもあるからカスタムもしやすいです。
ロングセラーで丈夫な1G-FEエンジンです!
21万キロ走っていますが全然元気ですよ👍
タイベルは直近で交換済みと、クーラーはこの時代なのでR134、機関も良好です!
クレスタワゴンと言いたいくらい外見はクレスタ。
お次はこの2台を見てください👀
この2台の並びを見て、なかなか感慨深いと思う方は通ですね。
ジャパンが並んでいたら尚更です👌
おそらく二度と見れない光景になるかもしれません。
セリカクーペ 1600GT
世田谷店、吉田さんもその昔乗っていたという伝説のTA45のセリカです!
これ本当に出物無いので超希少車です今となっては!
赤で2ドアクーペで角目4灯はシブすぎるでしょう🙌
このセリカは2代目になりますが、当時のキャッチフレーズが有名です。
「名ばかりのGT達は道をあける」
この名ばかりのGTってのが同年代のスカイラインジャパン🚗
日産はL型ターボは出したけどツインカムは無いよねみたいな。
日産に対してライバル心むき出しなメッセージ、今の時代にはそんなの無いな😬
走りのツインカムスポーツを強調したかったということでしょうか。
ツインカムの2TGエンジン!
20万キロ走っているけどしっかりメンテされているので調子は良いです👏
おそらく距離を気にする方が多いので言っておきますが、乗れば分かります。
ほぼオリジナルを保ちながらもこれだけキレイな室内に価値があります!
ちょっとした汚れや傷みなんぞ可愛いものです。
内外装キレイだし、この当時物アドバンディッシュも味がありますね!!
これほどの良いチャンスをお見逃しなく!👍
そしてこちらのスカイラインRSターボ🚗
スカイライン4ドア 2000RSターボ
前期の赤黒ツートンの4ドアRSターボは簡単には手に入りませんよ!
ミーティング等行けばそれなりに見れるかもしれませんが、出物は少ないです。
ジャパンの次に出たR30スカイライン、お馴染のFJエンジンを積んで登場です✨
当時でこのツインカムターボはけっこうなパワーだったかと思います。
GX61や10ソアラのMターボあたりは速いという感じではないもんね。
これなら名ばかりの何とかなんて言われない、さすがの日産スポーツカーです👌
ターボが偉いと言われていた時代だから余計にすごみもでますね。
しかしながら出物が少ないこのR30スカイラインです。
4ドアの前期赤黒もカッコイイですよね🎶
テクノ15インチがよく似合っています!
4ドアなので羊の皮をかぶった狼です🐕🦺
乗ったことある方はわかると思いますが、じゃじゃ馬なFJエンジン😎
踏み込んで回すと尚のことおもしろいです!
手はかかるけど乗っていて楽しい車ですよね!
内外装は経年劣化のちょっとしたヤレは残っていますが、キレイなほうですね👍
ダッシュボードや天張り、内張りも良い状態なのでこれはまともですよ。
毎回R30系はすぐに売れてしまいます!
本気でお探しの方はお早めに💨💨
お問合せをお待ちしております☎📞
☆FLEX AUTO REVIEW Instagram☆
★在庫車両一覧★
☆ブログ記事一覧☆