メニュー
デジタルインナーミラー(デジタルバックミラー)ってハイエースにはどうなの?

デジタルインナーミラー(デジタルバックミラー)ってハイエースにはどうなの?

デジタルインナーミラーとは?

ハイエースの後方視界は悪い!?

ハイエースの室内に備わっているバックミラー。純正のバックミラーは、なんの変哲もない普通のミラーで、ザ・商用車というシンプルなものです。コストの関係で自動防眩機能は付いておらず、車両後部を映すという機能のみに特化。リアゲートにはちょっと野暮ったいリアアンダーミラーが付いています。

メーカーオプションでバックモニター内蔵自動防眩インナーミラーを選ぶと、ミラーの中に車両後部を映し出すことができますが、画角はかなり小さいので詳細を確認するのは難しいですね。

デジタルインナーミラーのメリット

ハイエースは荷物を積むことが多い車です。荷室に大量の荷物を積むと、普通のバックミラーの場合、当然映し出されるのは荷物で、本来確認したい車の後方は荷物に遮られて見ることができません。また、キャンピングカー仕様のハイエースでは、2列目シートとの間にカーテンを引いている車も多いでしょう。もちろん普通のバックミラーではカーテンしか映りませんね。

デジタルインナーミラーなら間仕切りカーテンやキャンパー仕様でも車の後方視界はバッチリ

デジタルインナーミラーは、リアゲートに装着されているカメラの映像をミラー型のモニターに映し出すという仕組みなので、間に荷物やカーテンがあっても関係ありません。カメラが車両の最後部にあるので、荷物の有り無しに関わらず、視界はクリアというわけです。

夜間のデジタルインナーミラーは後方がよく見える。DVR-DM1200A

また、夜間の見え具合もまったく異なります。通常のバックミラーの場合、鏡面は暗く、後続車のヘッドライトが映る程度です。しかしデジタルインナーミラーでは、暗所に強くハレーションを低減してくれるカメラや、優れた画像補正技術を使っているので、夜間でもくっきりと車両後部の状況を見ることができます。信号待ちで後部のナンバープレートを確認できるものもあります。

一部のモデルには、ドライブレコーダー機能を備えているものもあります。今やドライブレコーダーは車に必須のアイテムですが、デジタルインナーミラーに加えてドラレコ、さらにレーダー探知機まで装着すると、かなりフロントガラスはゴチャゴチャします。しかしドラレコ機能付きのミラーならば、運転席からの見た目もすっきりとできますね。

デジタルインナーミラーのデメリット

いいことづくめのデジタルインナーミラーですが、デメリットはないのでしょうか?

高額であること

まず考えられるのは、通常のバックミラーよりも高額であることです。ミラー+液晶モニター、そしてカメラがセットになっているのでどうしても値段は上がります。ドラレコ機能付きの場合はフロントカメラも付属するのでさらに高くなります。

画角に違和感がある

通常のバックミラーと映る範囲が異なるので、慣れないと気持ちが悪いという人もいらっしゃいます。ナビのモニターにバックカメラの映像が映るようになった直後と同じような感覚ですね。この画角は使っていけば慣れるでしょう。むしろデジタルインナーミラーの方がピラーなどの障害物がないので見やすいという人も少なくないようです。

画面がチラつく

また、画面のチラつきが気になるという人もいます。液晶は静止画を連続的に表示させて動画に見せています。運転しているとあまり気にならないとは思いますが、表示の切り替えは常に起こっており、そのタイミングを感覚的に捉えてしまうと、チラついていると感じるようです。

故障したときに見えない

故障した時の心配をされる方もいらっしゃいますが、一般的なデジタルインナーミラーは透過性の鏡面ガラスを使っています。モニターとして使用するときは液晶の画像が映り、電源が入っていない状態や万一の故障時は通常の鏡のように使用することができるようになっているので大丈夫です。

アンテナ関係と干渉を起こす場合がある

大手通販サイトでは安価なデジタルインナーミラーが販売されています。しかし、電波対策をしていないものがあり、TVなどの受信に障害を及ぼすものがあります。また、故障時の対応も難しいため、フレックスでは海外ブランドの商品は扱っておりません。

デジタルインナーミラーは2タイプ

デジタルインナーミラーは、大きく分けて2つのタイプがあります。純正バックミラーの上から被せるようにして装着するタイプと、純正バックミラーを取り外して装着するタイプです。

バックミラーに被せるデジタルバックミラー

被せるタイプは、本体に付いているクリップで純正ミラーを挟み込むだけ。固定用のバンドが付属しているので落下の心配はありません。ワイドミラーのような感覚で装着できるので非常に手軽です。

ミラーの角度をドライバーの見やすい位置にできるので、フロントカメラが別体のものを選ぶといいでしょう。

純正ミラーを外して入れ替えるタイプは、厚みが出ないため見た目がとてもスッキリとするのがポイントです。ステーに配線を通せるものもあるのでゴチャゴチャしません。被せるタイプと比較すると価格が高いですが、運転するたびに目にすることを考えると、シンプルな見た目に仕上がるタイプの方がいいかもしれませんね。

ハイエースにオススメのデジタルインナーミラーはコレ

専用アームでスッキリ取り付けのアルパイン

アルパイン DVR-DM1200A

車種専用取り付けキットにハイエース用がラインアップされており、純正ミラーと交換するタイプなのでスッキリと装着できるのがアルパインです(純正ミラーに被せるタイプもあります)。 最大12インチのフルHD液晶で圧倒的に見やすく、ルームミラーとの切り替えも電源オフですぐに行なえます。ドライブレコーダー機能では、フロントカメラが別体式になっているのでミラー自体の角度は関係なく、ドライバーの見やすい位置にセットすることができます。

リアカメラはリアウインドウの内側用と外側用の両方をラインアップしていますが、どちらもカバーがあるので存在感なくキレイに取り付けが可能です。

一般的なドライブレコーダーと同様に、事故などの衝撃を受けたときに自動的に動画を撮影するほか、静止画も撮影することができます。※写真はアルパイン DVR-DM1200A

ドライブレコーダー搭載のケンウッド

ケンウッドのデジタルルームミラー型ドライブレコーダーは純正のバックミラーに被せるタイプ。画面は見やすいIPS液晶でサイズは最大12インチと大型、前後同時録画が可能なドラレコ機能が評価の高い「ミラレコ」シリーズです。

ミラーに映し出す画角を変更できる表示角度調整機能や、リバースギアに入れた時に車両のすぐ後ろが確認できるように下向きのアングルになる画角自動降下機能など、使い勝手がいいモデルになっています。モデルによっては彩速ナビと連動することも可能です。※お取り寄せ対応になります

トヨタ純正デジタルインナーミラー

トヨタ純正ハイエース用デジタルインナーミラー

メーカーオプションのため新車時に装着する必要がありますが、すっきりとしたデザインで収まり、画質も純正のクオリティなので問題ありません。また、リアカメラもきれいに収まっていて、雨などで付着した汚れを洗浄する機能も付いています。この機能は、純正ならではと言えるでしょう。

さらに、純正モニターにバックカメラの画像が映せる社外品のハーネスも販売されています。中古車でハイエースを購入して、純正のデジタルインナーミラーが装着されていたら、このハーネスを追加するのもいいですね。

デジタルインナーミラーのご相談やお取り付けはフレックスのお店で

ハイエースのカスタムならパーツ専門店「ハイエースベース」へ

デジタルインナーミラーは、本体だけでなくリアカメラの取り付けが必須になります。リアゲートから内装の内側に配線を通してフロントガラスまで持ってくる作業は結構たいへんです。また、ドラレコ機能付きでフロントカメラ別体型のモデルの場合は、さらに作業が増えてきます。 でもフレックスのメカニックなら、普段から何台ものハイエースの内装をバラして組んでいるので大丈夫。カメラの設置も配線もキレイに仕上げます。

また、ナビ画面に連動させるようなアイテムもあるので、お気軽にご相談ください。ハイエースを快適で安全にするデジタルインナーミラー、オススメです!

LINE
熊﨑圭輔
執筆者 熊﨑圭輔

元輸入車カスタム雑誌の編集長。ドイツ語圏を中心にレンタカーで走り回った旅好き。その後MOTAに移籍。副編集長として、新型車をはじめクルマに関する記事制作に従事。国内外を問わずドレスアップやチューニングにまつわる取材経験から、MOTAカスタムの記事展開にも寄与。純正もいいが、カスタムすれば自分のクルマに対してさらに愛着が湧き、人とは違う個性的なクルマにすることで、人生がもっと楽しくなると考えている。

TOPへ戻る