ハイエースの登録ナンバー区分による税金や車検期間の違い
ひとくちにハイエースといっても、多くの車種バリエーションがあります。それぞれ登録によって税金の金額や車検のタイミングが異なってきます。どのグレードならばお得に乗ることができるでしょうか?
4ナンバー、1ナンバー車は初回2年、その後は1年ごとの車検
このところ原油価格が上昇したことでガソリンや軽油は高止まりしている傾向にあります。日々仕事でハイエースに乗っていたり、マイカーとしてプライベートで利用するユーザーにとっては燃料費が堪える時代です。そのうえ、クルマを所有しているだけで掛かってくる税金も気になる存在ですね。ハイブリッド車や電気自動車ではないハイエースの多くのユーザーにとっては悩ましい問題でしょう。
現行のハイエース200系にはボディーサイズや乗車定員、エンジンの種類によって4、1、3、2という4つの登録ナンバー区分があります。それぞれ掛かってくる税金や自賠責保険料は異なりますし、車検期間も違います。
一般的にハイエースを所有、あるいは購入を予定している人ならば、一番多いのはハイエースバンというモデルになるでしょう。その中でも人気が集まるのは4ナンバー車(標準ボディー)と1ナンバー車(ワイドボディー)。車検期間はどちらも新車登録後の初回が2年、以後は1年ごととなります。
1ナンバーや4ナンバーのハイエースは貨物車登録で重量税、自動車税が安い
4ナンバー車は小型貨物車、1ナンバー車は普通貨物車という登録区分で、いずれも仕事用の車として日々走ることを想定されています。そのため、車検期間が3ナンバー車や5ナンバー車などより短期間になっているわけです。その反面、仕事用であることの優遇措置もあり、毎年地方税として納める自動車税は3ナンバー車や5ナンバー車より低く設定されています。
詳しくは次項に記しますが、ハイエースにおける4ナンバー車、1ナンバー車、3ナンバー車の維持費を年額で比較すると、自賠責保険料は4ナンバー車が12,850円、1ナンバー車が16,900円、3ナンバー車が11,500円となり、仕事で使われることが多いために4ナンバー車/1ナンバー車は高めです。
自賠責保険と同様に車検時に納める重量税ですが、4ナンバー車は12,300~16,400円、1ナンバー車が16,400円、3ナンバー車が16,400~20,500円となっています。この点では商用車である4ナンバー車/1ナンバー車は優遇されていますね。
最後に地方税として市区町村に納める自動車税ですが、4ナンバー車と1ナンバー車が16,000円なのに対し、3ナンバー車は51,000円(排気量2.5L~3L未満の場合)とかなり割高です。トータルで考えると4ナンバー車/1ナンバー車のほうが3ナンバー車より維持費がかからないことになります。
ハイエースの燃費についてはこちらの記事もご参照ください。
人気のハイエース・レジアスエース
- 支払総額
- 503.7万円
- 車両価格
- 479.8万円
- 諸費用
- 23.9万円
年式 2018年(H30年)走行距離 6.5万km修復歴 なし車検 車検整備付色 パールホワイト
- 支払総額
- 556.3万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 16.5万円
年式 2024年(R06年)走行距離 10km修復歴 なし車検 R8年09月色 パールホワイトメタリック
- 支払総額
- 550.5万円
- 車両価格
- 529.8万円
- 諸費用
- 20.7万円
年式 2024年(R06年)走行距離 0.9万km修復歴 なし車検 R8年04月色 パールホワイト
各種税金の違いから維持費を比較
税金、保険だけで見れば4、1ナンバーがお得
税金の種類や車検期間の違いなどが多く複雑なため、5ナンバーや3ナンバーの乗用車からハイエースに乗り換えるとき、不安になることがあるかもしれません。4ナンバー車や1ナンバー車は税金や車検の面で余計に費用がかかってしまうのではないか、と。ところが、税金や自賠責保険料だけで見ていくと、同排気量クラスの3ナンバー乗用車などより、4ナンバー車、1ナンバーのハイエースの方が安価になることがわかります。前項からさらに具体的に詳しく見ていくことにします。
1ナンバーは4ナンバーより2割ほど税金は高額
たとえば4ナンバーのハイエースバンでは車検(1年)ごとに納める自動車重量税がおよそ12,300円〜16,400円(装備や仕様によって異なる)、自賠責保険料が12,850円です。これに毎年春頃に納付義務のある自動車税16,000円が加わり、合計すると1年間に41,150円~45,250円かかることになります。また、1ナンバーのワイドボディー車ではどうでしょう。重量税は16,400円、自賠責保険料は16,900円、自動車税は16,000円で、合計49,300円となり、ボディが大きい分、2割ほど4ナンバー車より高額になります。
同排気量のセダンとハイエースの税金を比較してみると…
3リッターの3ナンバーセダンではどうでしょうか? たとえば車両重量が1.5t~2tのクルマだと、車検(2年)ごとに納める重量税32,800円と自賠責保険料23,000円。これに毎年納める51,000円の自動車税が加わります。以下に違いをまとめました。この場合、明らかにハイエースの方が魅力的となります。
ハイエース・バン (4ナンバー車) |
ハイエース・バン (1ナンバー車) |
3リッター3ナンバー車 (車両重量1.5t~2t) |
|
---|---|---|---|
自動車重量税 | 12,300円~16,400円 | 16,400円 | 32,800円 |
自賠責保険料 | 12,850円 | 16,900円 | 11,500円 |
自動車税 | 16,000円 | 16,000円 | 51,000円 |
合計 | 41,150円~45,250円 | 49,300円 | 95,300円 |
維持費でおトクな4ナンバー車/1ナンバー車
注意すべきは車検整備費用
税金や自賠責保険料だけで見ていくと、4ナンバーや1ナンバーのハイエースは意外と維持費がかからないことがわかりました。ただし、維持費には車検の際にディーラーや整備工場などに支払う車検整備代金(交換部品代含む)が別に発生します。初回車検を除くと、1年車検の4ナンバー車や1ナンバー車は2年車検の3ナンバー車などより多くの費用がかかります。整備内容や工賃などは事業者によって様々なので単純に2倍とは言えませんが、これで4ナンバー車や1ナンバー車の税金や自賠責保険料での割安感が相殺されるのは確かでしょう。と考えると、これまで乗ってきた3リッター3ナンバーセダンなどからハイエースバンに乗り換えても、維持費の差はあまりないと言えるのではないでしょうか。
- 関連記事
- Related Articles
ハイエース・レジアスエース オススメの新車・中古車在庫
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2019
- 支払総額:391.8万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2023
- 支払総額:590.6万円
-
-
-
- ハイエース 2.7 GL ロング ...
- 2023
- 支払総額:557.7万円
-
-
-
- レジアスエース 3.0 スーパ...
- 2017
- 支払総額:383.2万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.7 スーパ...
- 2011
- 支払総額:297.3万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2023
- 支払総額:532.7万円
-
-
-
- レジアスエース 2.0 スーパ...
- 2016
- 支払総額:347.4万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.7 ダーク...
- 2023
- 支払総額:475.2万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2024
- 支払総額:623万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2019
- 支払総額:542.4万円
-
-
-
- ハイエースバン 2.8 スーパ...
- 2019
- 支払総額:396.7万円
-
-
-
- ハイエースバン 3.0 スーパ...
- 2017
- 支払総額:321.8万円
-