トヨタ

ハイエースバン(200系)の口コミ(評価・レビュー)

総合評価: 3.7(口コミ数:336件)
デザイン:4.2|走行性:3.6|快適さ:3.5|運転のしやすさ:3.6
  • FLEX在庫台数: 395台
  • |FLEX在庫車の価格帯: 159.8万円〜639.8万円
  • |新車相場:379.8万円〜639.8万円
336 件の口コミのうち、281〜300件を表示中。
ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H24(2012)年式)

  • 投稿:夏男さん(30代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:2)

気に入っている点

外装は最高。
使い勝手もいいですよー。最低でも週1でサーフボード載せて海に行ってますが、それができるのはこいつがいるから。

不満な点

プラスチック感はんぱないです。
運転席周辺の収納はもう少しほしいところ。
内装のチープ感と価格が釣り合ってないような気が・・・。

総合評価

ちまちまとカスタムして乗っています。それがまた楽しいんですよね。ハイエースをプライベートで乗ってる人はそういうちょっと奇特な人だと思います。笑
ほんと飽きません。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:AYさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:3|快適さ:2|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

念願のスーパーGL!!
昔から欲しかった夢が叶いました!
(今までは軽自動車で我慢していたんです…)
デザインも、内装も満足です!

不満な点

欲しさの欲望がかなったので不満は基本的にはないのですが、取り回しが慣れるまで少し気を使います。
でもそれは慣れれば問題ないですね。

総合評価

満足な点でも書いた通り念願の車だったので大変満足しております。
念願がかなうと欲望は満たされたはずなのに更なる欲が・・・(笑)
次は内装や車高をさわりたくなっています(笑)
子供の頃に欲しかったものが手に入ったような、そんな高揚感を久しぶりに味わった感じがします!

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:磯野波平さん(20代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:5|走行性:5|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

今日も海が呼んでいるぜ・・・波平です。

サーファーです。
3m近くあるロングボードが前列(助手席)を倒さなくても積める!

これって地味にスゴイことだ!

不満な点

値段の高さ!

燃費の悪さ!

アイドリングのうるささ!!

これはもうスゴイっす。

燃費は街乗りで良くて8弱、高速で10位。

もうちょい走って欲し―。

総合評価

以前に100系のワゴンに乗っていた事があるけどこの車の方がなんか乗り心地がいい感じがする。
3L4駆というスペックなんで山道なんかも楽々の楽勝。


でもアイドリングはうるさいぜ~ワイルドダロ~なつかしいだろ~波平ちゃんだぜ~

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)キャンピング
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)キャンピング

  • 投稿:進撃の老人さん(60代以上男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:3|快適さ:5|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

ハイエースのキャンピングカーを購入。
若い頃からの念願が成就した感慨深い一車。
リアスペースに黒色革張りソファーを設置。組み換え次第でベットにもなる。
大満足。

不満な点

燃費は当然覚悟していたものの、仕方がないとあきらめていたので云々するのもナンセンスかもしれないが、一言エコロジー?しらねーな(笑)

総合評価

色々な種類がある中で迷ったあげくに決めた一車なので本当に満足している。
この車で全国各地を放浪の旅に出るのが今後の夢であり目標となっている。
子供も大きくなりこれからは夫婦水入らずでドライブできればなと心に誓う。
そのためにもう少し働くか(笑)

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H25(2013)年式)

  • 投稿:マトリョーシカさん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:5|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

ディーゼルターボ車を購入しました。
今までも数台スーパーGLを乗ってきましたが、今回のものはよく走りますね
。ディーゼルは初めてで不安もありましたが払拭されました。

不満な点

当然分かっていましたが、エンジン音がやっぱり気になるところ。
特にアイドリング時の音は気になりますね。
仕方がないのは分かっていますがボディの薄さ?遮音性の問題?もあってか気になるレベルです。

総合評価

ディーゼル車初体験ということもあり相当ウダウダと考え迷って購入しました。
総合的にみたらイイ買い物をしたと思っています。
エンジン音はある程度たてば慣れてくるのかなと楽観視しています。
燃料代も安くなったし文句はいえないところでしょう。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:エグイサルさん(20代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:2|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

普段乗り+現場用(建築業)道具や材料を大量に積めるのが重宝している。長物の木材なんかがそのまま室内に突っ込めるのが良い。その割にデザインは職人号って感じに見えない。

不満な点

特に無い。しいて言うなら燃費が今時にしては良くない。ガソリン代が少し前から下がってきているから良いがまた高騰してきたら、その時は出費がつらい

総合評価

仕事でも普段乗りでも使える車を探していたから良かった。現場の職人さんの中でも同じ車種を乗っている人はチョクチョクいてるが妙な仲間意識が芽生える。燃費が悪いことが不満な点。でもそれ以外の維持費はそんな高くないから良しとしている。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:おそ松さん(30代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

車両全体のサイズに対しての燃費は実にバランスが良いと思います。エアコンも予想以上に良く効きます。また外装も良くなっているかも。

不満な点

内装について傷が入りやすい素材をしようしているみたいです。神経質な人は気になるかも。リアシートが分割になっていれば良かったです。

総合評価

車中泊が無理なく出来るのが何よりも実用的な車。大きさの割には運転がとてもしやすいのも体験してみないとわからないものです。また死角になる部分も断然すくなく、安心して運転できると思います。デザイン的にはもちろん好みが別れるでしょうが、私の中では1番のお気に入りです。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H20(2008)年式)

  • 投稿:二回戦さん(30代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

積載量、積載容量の多さから購入決意しました。予想以上の積載率には驚きです。ワイドボディにしたからか長いものを横向きに載せられるのはスゴイの一言。

不満な点

内装のチープさが残念なところ。もうちょっとしっかりと作りこんで欲しかった。商用車として使うのが目的だから仕方がないといえばそれまでだけど。

総合評価

バンはどこまでいってもバンというのが結論。跳ねる感覚や雨天時の雨音エンジン音気になるところは多々あるものの荷物が大量に積めるという本来のトラック的な要素を考えるとプラマイゼロになるといったところか。改造が好きな人なら文句ないんでしょう。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H25(2013)年式)

  • 投稿:フルヤさん(30代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

今までプリウスに乗っていました。前がない(1BOXタイプ)車に乗り慣れていなくてしばらくは車間距離が掴めずに苦労しました。じき慣れましたけどね。

不満な点

車間距離や車幅をつかむまで一苦労しました…前の車との間をここまで詰めても全然大丈夫なのかと関心したりもしました。とにかく慣れですね。

総合評価

慣れてしまえば見晴らしの良い運転ポジションなので逆にプリウスのような車に戻れなくなるんじゃないかと少しビビっています。それも慣れか!ワイドボディを選んだので車内の圧迫感は本当にないです。あと、地味に長時間ドライブでも腰が痛くなりにくい!!

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H27(2015)年式)

  • 投稿:MARUさん(20代男性)
  • 総合評価: 4.3(デザイン:5|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

以前のモデルではよく跳ねていたリヤ部がまあまあ改善されているようです。
これはかなりな満足ポイント
リヤシートに乗車する友人や家族からの非難が減りそうですね。

不満な点

車内に関しては、もう少し遮音性や断熱性の高いデティールにしてくれれば文句はないのですが、それは望むべきではないのですかね・・・ファミリー向けとは言いがたいでしょうね。

総合評価

カスタムパーツの多さ、値崩れしにくいところも合わせてやはりハイエースは優れていると思います。
チープさがどうしても気になる人には向かない車かもしれませんね。あくまでもバンですから。
燃費もリッター7kmとそこまで悪くはありません。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:ウェイパオさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:4|快適さ:2|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

当方空調工事を営んでおります。エアコンのハイシーズンになれば商品を何台も積まなければいけません。そんな時に1日分の台数を難なく積載可能なこの車は重宝します。

不満な点

車幅、車長があるために路地などに入って行きにくいです。職業柄しらないお客様の所へ行くことがメインの為にこの車でウロウロとお客様宅を探す事は難儀です。

総合評価

仕事号として購入しましたが外観は流行りのソレなので一見して職人が乗るトラック感が出ていないのが嬉しいですね。これは現場作業者のアルアルかもしれませんが結構車選びのポイントになるところなんです。ただ車両価格が結構高いのでビックリしました。人気車はこんなもんなのか。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H17(2005)年式)

  • 投稿:MCZZさん(20代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:5|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

見た目重視!
カッコイイ!
それだけで選んだようなもの。
でも車は見た目でしょー♪
ツレの評判もメッチャ良い!
さすがはハイエースって感じだね!

不満な点

外から見たらカッコイイけど中はちとショボさが目立っちゃうかなー
 
まぁ夜にしか乗らないからあまりきにならない!
暗いからねーww 
後ろの席って乗り心地悪いって結構言われるわー

総合評価

男はだまってハイエースでしょ!!ってなわけで大満足!
古い型で10万キロ超えてるけどちゃんと走ってるし故障も今のところしないし大丈夫でしょ!
結構な値段したから走らなくなるまで乗り潰してやるぜ!
ナンパ行きまくりだぜ!ウェ~イ♪

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:登山家さん(50代男性)
  • 総合評価: 4.5(デザイン:4|走行性:5|快適さ:5|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

釣りの為に購入したといっても過言ではない!

とにかく荷物が積み放題。また積みっぱなしでも問題なし!

更にランガンする為に竿をそのまま車に積むこともストレスフリー。

不満な点

駐車をする際や細い道に入っていく時に難あり。

当然か(笑)

知らない所にナビだよりで進んでいくとどんどん道が細くなっていき心細くなる経験も多々あり。

総合評価

不満な部分で細い道について云々いったものの取り回しが想像以上に良いため内輪差をよく気をつけた方が良い。

釣りの際にはクーラーボックス、仕掛け類を入れたバッカン等を数個載せても一切問題ない。それだけでもかなりの満足度。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL

  • 投稿:ハイエース魂さん(50代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:3|走行性:3|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

100km/h位までの加速は予想以上のスムーズさ。
外観の見た目に反してコーナーリングの際のロールが思っていたほど酷くない。

不満な点

エンジン音が結構気になるレベル。
外部からの騒音もなかなか気になる。
所詮貨物レベルだからあまり文句は言えないが如何なものかと。

総合評価

取り回しもよく、加速は満足。
気になるところを上げていけばキリはないが、ほとんど許せる範疇のものばかり。
ワゴンのような乗り心地を求めるならば、やめるべき。
この車が気に入って買うからこそ欠点も満足できる。(個性というものに変わるのか)

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H24(2012)年式)

  • 投稿:リーチさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:3|走行性:5|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

四角い形が気に入ってます。
トルクが太い。
パーツが豊富。
とにかく広い。

不満な点

カーブが弱い。スピードだしてのコーナーインはNG。
静粛性なし。

総合評価

スーパーGLはハイエースの中では作業車感が薄らいでていていいですね。あくまで「薄らいでいる」程度なので感じ方は人によります。
あと荷室がヒロインで横になって寝れます。寝袋を常備してます。笑
車中泊ができることで、行動範囲が広がってたのしいです^ ^

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)スーパーGL (H24(2012)年式)

  • 投稿:あいなパパさん(40代男性)
  • 総合評価: 3.3(デザイン:4|走行性:3|快適さ:2|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

走行性能いいです。燃費もこれだけ大きい車にしてはいいんじゃないでしょうか。インテリキーやステアリングリモコンも便利。LEDヘッドライトも明るい。

不満な点

シートのリクライニングは良くない。あとシートそのものがあまり良くないから長距離ドライブのときはすごく疲れる。長距離乗るなら交換必須。自分は交換もしたしリクライニングも自分で加工したので今は快適です。

総合評価

仕事でも私用でも使ってます。人も荷物もたくさん乗せられるので大変重宝しています。けっこう跳ねるのと、1人で運転してるときの横風が怖いというのが玉に瑕。もちろんそのおかげの車内スペースなので許容範囲。子どもたちもこの広さに大満足のよう。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:蛍さん(30代男性)
  • 総合評価: 3.5(デザイン:4|走行性:3|快適さ:4|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

冷蔵庫もレンジもあるので長距離移動前に買い物をしておけばGW期間中に混雑したサービスエリアで買い物をしなくて済みます。

不満な点

流石に標準ルーフでは車内での立っての作業は難しいです。そのため車中泊に困らなくある程度快適に過ごせるシンプルな仕上がりに。

総合評価

いつかキャンピングカーが欲しいと思っていましたが、最近の自走式立体駐車場の高さ制限をクリアする街乗りも出来るものを探していました。
標準ルーフのハイエースがキャンピングカーとしての用途も満たせる車と知り購入を決意。ビルダーと相談し納得のいく1台となりました。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:柴さん(50代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

大きい車体だが見切りがよく、普通に運転できる。車庫入れ時のバックのみ注意が必要。バックカメラがあればもっと良い。

不満な点

コーナーなどにおいて同乗者が車酔いしないよう注意して曲がる必要がある。
その大きさゆえ、スーパーマーケットの駐車場で他の車に迷惑をかけてしまう。

総合評価

仕事でバンも利用しているが、ワゴンの方が乗り心地は良い気がする。
家族が多いのでワゴンだが、燃費の事を考えるとワゴンにもディーゼルの設定があればと思う。
アルファードやエルグランドのデザインは好きでは無く、ハイエースで概ね満足している。

ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)
  • ハイエース200系(2代目 ハイエースバン)

  • 投稿:初エースさん(40代男性)
  • 総合評価: 4(デザイン:4|走行性:4|快適さ:4|運転のしやすさ:4)

気に入っている点

段ボールが積みやす形状でどんどんと載せられる荷室スペース。

標準ボディの2リッターガソリンモデルは4ナンバー登録ができる。

意外と直進安定性がある。

不満な点

高速道路では騒音疲れする遮音性の無さ。

空荷の時はリアが浮く。

税金等安いのでしょうがないが貨物自動車なので車検が1年おきになる。

総合評価

昔からハイエースはいつか乗ってみたいと思っていたが、仕事の都合で遂に乗り換えのチャンスが来た。
ハイエース気に入った。不評の内装の質感もレクサスじゃあるまいし、そもそもトヨタに内装の良さは期待していないので現状で良し。
ガシガシ使って新型が出るまで長く乗るつもりでいる。

ハイエース100系(1代目 ハイエースバン)
  • ハイエース100系(1代目 ハイエースバン)

  • 投稿:トルシエさん(40代男性)
  • 総合評価: 3(デザイン:2|走行性:4|快適さ:3|運転のしやすさ:3)

気に入っている点

長い上り坂でも苦も無く走る事ができる力強さ。これはディーゼルではないと感じることができないかもしれない。

不満な点

・後ろが跳ねるのか、例えるとロデオのような乗り心地。高速道路ではお尻がやや浮きます。
・エンジン音がガラガラうるさい。
・ボディのツートーンカラーが古い。

総合評価

タイミングベルトの交換等はしますがエンジンは故障しないし、運搬車として長距離に耐えうる作りだなぁという印象。
もう少しシート形状やハンドルに工夫があると乗り手も長距離に耐えられるんだけどな...

ハイエースバン(200系) オススメの中古車在庫

  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2022
    459.8万円
  • ハイエースバン2.0 スーパ...
    2014
    219.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2022
    449.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2024
    469.8万円
  • ハイエースバン2.0 DX ロン...
    2024
    499.8万円
  • ハイエースバン3.0 スーパ...
    2017
    259.8万円
  • ハイエースバン2.0 スーパ...
    2022
    389.8万円
  • ハイエースバン2.8 DX ロン...
    2024
    599.8万円
  • ハイエースバン2.0 スーパ...
    2016
    299.8万円
  • ハイエースバン2.8 DX ロン...
    2023
    629.8万円
  • ハイエースバン2.8 スーパ...
    2024
    485.8万円
  • ハイエースバン2.7 スーパ...
    2023
    449.8万円

ページトップへ

ページトップへ